るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

雨粒飛ばして海辺ドライブ

 雨が上がりました。

洗濯が早く終わり、ふと思い立ち、るーさんを走らせて南へ。

娘は午前中学校、愚息は学校が遠くていつも5時起きだから(わたし4時半・泣)どうせ昼まで起きない。午前中が勝負)

f:id:mamogame:20181027131946j:image

メジャーどころの魚太郎です。

f:id:mamogame:20181027132013j:image

f:id:mamogame:20181027132054j:image

f:id:mamogame:20181027132102j:image

マグロの切り出しとちりめんじゃこ、トロサバのみりん干しを仕入れて更に南下。

 

f:id:mamogame:20181027132205j:image

気になっていたが行けてなかった、ポン菓子専門店へ。

ポン菓子はわたしの地元では「パッカン」って言いよりました。

おっちゃんが広場に機械もって現れて、お米を持っていくように親に言われて持って行って、パーン!!ってやるのを待っていた。

現代のポン菓子も面白そうです。

 

甘い味のプレーンと、雑穀入りの十二穀シリアルを買ってきました。

 

あとはのんびり海沿いを流し

f:id:mamogame:20181027131800j:image

f:id:mamogame:20181027131718j:image

f:id:mamogame:20181027131727j:image

山あいを通り

f:id:mamogame:20181027131830j:image

ひとときの息抜きと買い出しを兼ねての朝ドライブでした。

ティータイムはフレンチブルー

 昨日は少しの曇り空の中、るーさん美化キャンペーン第2弾(笑)で、全ての窓の油膜取り、洗車。ボディのメンテナンスクリーナーをして。最後にガラスコーティング。

こすることの繰り返しで、全部終わったら、なんだか身体がワナワナする…疲れた。

 ガラスコーティングは、フロントがガラコ(ということは撥水)、サイドとリヤは親水でコーティング。

二回に分けてボディ、プラパーツ栄養補給、油膜取り&コーティングで、秋の美化キャンペーンほぼ完了です。

本当はホイール裏まで洗いたいですが、なかなかそこまでは…

 

そして、今日はナガシマスパーランドへ娘を送って、そのまま下道で三重方面へ。

父母が行き来しながら細々と使っている実家の二階に荷物を降ろして、軽く掃除をして、その後は御在所岳を左手に見ながら下道を北上。

f:id:mamogame:20181021175123j:image

東員町から桑名に入り、お気に入りのケーキ屋さんへ。

人気のお店ですが、お昼時を狙ったので空いてます。

ここのケーキ屋さんのオーナーさんは車好きらしく。スイーツの名前にはクルマ絡みが多いです。

ケーキのショールーム覗くとエンスーな方はニヤッとする感じですね。

http://www.deux-chocolat.com

f:id:mamogame:20181021145819j:image

ベスパがインテリアに追加されてる。

f:id:mamogame:20181021150348j:image

他にも店内にいろんなクルマ絡みのレトロなものが置かれていて、でも車が好きでない人にはただのレトロなグッズに見えるかな、そんな感じ。

 毎度困っちゃう紅茶のメニュー

(フランスで買い付けて来るそうです)

ちなみにこの10月末から11月のはじめは買い付けと研修でお店がお休みだそうです。

f:id:mamogame:20181021151913j:image

サンプル

f:id:mamogame:20181021151935j:image

今日はこれだ!だって、今日はその日だもん。

f:id:mamogame:20181021152016j:image

 

f:id:mamogame:20181021154135j:image

 

爽やかなアールグレイ。美味しかった!!

 

しあわせなティータイムの後は、桑名を縦断して、23号経由でオール下道帰還、自宅で遅めのお昼を食べながら、

f:id:mamogame:20181021152515j:image

スーパーGTがスタート!

なんか今日はおかしな展開ですね…

 

 

本日るーさんに計5時間ほど乗りましたが、いろいろ思うところありました。

ここに書くほどの自信が無いのですが…ともかく早く足回り直したいです。乗っていて疲れる…。

自分の中ではほぼ方針が決まりました。

 

こんな愉快なことはない

 今週末の予定は、まず洗車。

先日ルーテシアのゴムプラケアを塗った翌日に天気予報が外れて半日雨だったから、塗ったやつがダラダラにボディに流れた…

コーティングのメンテ先送りしていたのが救いで、洗車とメンテナンスクリーナーをやるつもり。あと油膜取りとウインドウコーティングかな。

 そして、日曜はJKのナガシマの送り迎えのついでに二階が荷物置き場と化している実家に物を置きに行こうかと迷っている。ここのところ、少しずつ、今の家に引っ越して以来、迷って捨てられなかったものを少しずつ片付けたり捨てたりしている。

 将来の夢は、必要最小限のものと一台の車を持って、小さく暮らすこと、に最近なりつつある。何かしら家庭以外に仕事を持てれば尚良いのだけど、それを許してくれる環境にできるかどうか。

 夫婦ともに元気なら、真ん中が必要最小限の住まい、両脇に一台ずつのガレージがあって…みたいな家を建てられたら楽しいなと思う。あくまでも私一人の、あまり実現する予定がない夢。何が何でも、ではないけれど、でもいつかやってやるぞとも思っている。そういうことを考えられるだけでも、少し余裕ができたのかなあ?普通なことから普通でないことまで、いろいろあったなあ…。

 小さく暮らしたいから、ものは少なくしていきたい。

本当に家が建てられるかどうかは疑問だけど、いつか車が入る小屋は欲しい。

ともかく、必要なものしかないミニマムな自分の空間が欲しい。

ガレージ付きの家の画像は大きな家のものが多いなあ。だから小さい家の画像ばかりになっちゃった(笑)

 

f:id:mamogame:20181019151116j:image

f:id:mamogame:20181019151111j:imagef:id:mamogame:20181019151114j:image

f:id:mamogame:20181019151207j:imagef:id:mamogame:20181019151119j:image

若かった時、夫と2人でスレートの工場跡を買ってガレージの上に住まいを作ろうかって考えたことがあった。

2人だけだったらやってたね(笑)

来世はやろうか(笑)

 

そんなに車がすきなのか?

自分でも時々不思議だなあと思う。

多分人様が思うほどは好きじゃないよ(笑)

ただ、なんだか一生懸命になってるのが面白い。

趣味じゃなくても車には乗る生活、移動はつきもの。趣味と実益の共存。

そして、なーんにもない広い駐車場で、パイロン置いただけで楽しめる趣味を知った。

いろいろ考えてみるとこんな愉快なことはない。だから尚更続けてみたいかな(笑)

なによりも、ヘルメットが任意。

そこにいろんな意味が現れていると私個人はそう思っている。理解したらもっと愉快。

ヘルメットなしはええよー(笑)

特に屋根あきは気持ち良さそうだ。

そのために相棒をロードスターにするかと一時期真剣に考えたくらい。

人生一度はオープンカー。

人生一度はオーバル走行。

親の背中は大きくて小さいぞ。

f:id:mamogame:20181018152828j:image

f:id:mamogame:20181018152840j:image

内容とはまったく関係がないけれど、うちの親の猫。

ぴーんとのびた前足がいつも気になる(笑)

 

 私が免許を取った年の秋、AT免許ができた、という記憶があったのだけど、調べてみると、計算が合わないので、私が聞いた話はAT免許ができる、という話だったのかもしれない。

どっちにしろ、立派におばさん。

(Ikkoさんで)アラフィフぅーーー!

 反省しています

 

 子供たちが免許を取る年になった。

上の子はあとは試験場を残すのみ、下がこれから。

自分が年を食うわけだ。

強く勧めたことはないけれど、上はミッション車コースで教習終了。(MT、AT 、Hybridは経験、最初の路上教習は夜間の土砂降り・笑)下も今のところミッションの腹づもりらしい。理由はそれぞれ彼らなりに。

 母親としては、シフトはどっちでもいいから事故なく怪我なくさせることなくいてほしい。

  通学のために駅に送り迎えする中で、親の昔(ユイレーシングスクール受講前)と今の運転の比較、道中のその時の周囲の現状報告と私自身の様子で彼らなりに思うことがあったらしく、まず自分が出発に遅れないことが、安全につながるとは思うらしく、ギリギリになっても急いでくれとは言わない(笑)親が急いだらどうなるか…と想像もするらしい。(笑)

 よくよく聞き出してみると、両親のどちらの運転も、同じではないけど実は以前は乗せられていて時々怖いと思っていたそうだ。

 

反省しています2

 

彼らが何が怖かったのかは、今自分で分かる気がする。特にすごく飛ばさなくても、周囲や道路状況との速度の兼ね合いとか、曲がり角、ブレーキのかけかたひとつとっても。

 運転者の自分も含め、 同乗者が安心する運転、乗り心地の良い運転の自分なりの理想は、自分の中ではニュルやルマンの空撮映像。

おかしいですか?(笑)もともと運転を習いに行ったのは、ああいう流れるような美しい運転をしたいと思ったからだったんだよね。

 


で、習ってみて納得したのは、公道の曲がり角はベタベタに減速、場所と状況にもよるけれど、最高速は制限速度の少々上くらい、だった。

同乗者はステアリングを握っていないし、運転者がどのタイミングでどういう操作をするかを深くは予測しないし、腰で乗ってくれるわけでもない。

 曲がり角を「コーナー」と称して速そうに曲がろうと思っても、曲がり角は曲がり角で、アウトインアウトもできない。ターンイン速度が高ければ車が不安定になって失速して、速くもなくスムーズでもない。

 それに心底納得がいった。むやみに急ぐと、心がざわざわするようになった。

サーキットでも、速く走るにはコーナーでどれだけ奥までブレーキを我慢するかが勇気の証ではなかった。どこでスロットルペダルを踏み込み、どこを我慢するかは、急ぐ気持ちとは関係なかった。

 サーキットでする走りも、公道も基本は同じ。

流れるような走りを日常に落とし込んだら、きっと周りから遅いと思われることも時にはあるかなと思う。

まあ、日々反省の繰り返し。

 

子供が車を運転することは心底怖い。

日本の自動車学校のシステムは、ある意味ありがたいと思う。

だけど、教習のテキストを部分的に見てみたけれど、運転においてすごく大事なことに対して、説明不足だと感じたことがあった。

確かに、自分はこの3〜4年、必死に考えたり、本を読んだりしているけれど、特別難しいことを知っているつもりはない。聞く心があって教える心があれば、大多数の人がイメージを持てることを、日本では教えようとしていないのではないか、という疑問を持った。ユイレーシングスクールでその事実を知って、すごく驚いた。

自分がわかっていなかったことは、日本では教えてくれるところが限られると、今は思っている。

 

 いろんな人がAI時代の到来を話題にしているけれど、まともに感じる話として、AIに人間の立場が搾取されるのを憂うなら、自分を深めろとか、AIがしてくれることを利用してもっと自分のやりたいこと、できることを進めろと言う話を見聞きすることがある。それは、なにも万人が難しいことを理解しなければならないとは限らないと思うんだよ。

 AIとか自動運転が実用化に向かっている今、自らの運転に大きな関心をもつ必要がないと感じる人もいるかも知れないけれど、ああいうものが本当に自分の周囲を覆っていくのは、もっともっと先だと思うし、それまではカオス、大きな社会実験に巻き込まれていくと私は思ってる。自分がしっかりしないと乗り切れない。

(そもそも、自動運転の未来の報道を見る度に疑問を感じるポイントがたくさんあるのだけれど、本当に安全に実現するのだろうか?私程度の脳みそではよくわからない。イメージ的には人がものすごく気を使う構図が浮かぶ。特に日本人は効率より情を優先する民族なように思うから、機械に対して遠慮したり憤ったり。将来AIが自動運転をどう結論付けるのか楽しみだ。

ちなみに賛成かどうかは抜きにして、私のひとつの意見は、自動にするなら、その区域全体の移動を徒歩も含め全部自動以外はダメとするほうが良いのでは?でもそうすると、人間がジョギングするスペースが公園内に設けられるようになり、そこで「交通」に慣れてないない人間同士がぶつかるような気がする)

車で言うなら、サーボや各種アシスト、AT、クラッチレス、CVT、ABS、危険回避…もうすでに機械の方の都合で運転はある程度左右されて、NHKの番組のチコちゃんじゃないけれど、ぼーっと生きてると、どうしてアシストされたのかもわからずに車に乗せられている。私だって半分そんなところがあるように思う。

昔は車がシンプルで頑固だったから、車から運転を教わる(下手こくと走らない曲がらない)ことができたけど、その昔を知らない若い人は、車が動くことを理屈で勉強して自分の方から車の運転に興味を持っていかなくては車を知ることができないだろうと思う。

「まあ難しいことは抜きでとにかく走ってみましょう。やればわかりますから」

それだけではではこの先はある意味無理があるような気がするのだ。

大まかでいいから理屈も知っていたほうがいいと思う。

ともかく、昔になりつつある名残が残るMTの教習車を子供が経験しておいてくれるのはありがたいと思った。

おばさんは、今の交通システムをありがたく味わっていこうと思う。

あとは、若い世代の子どもたちにもいろいろ教えてもらって、一緒に頑張ろうと思う。

再読/ 接骨院その後

随分前に読んでいた本を再読しています。

「営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由」國政久郎(聞き手 森慶太)三栄書房

 

このブログの前身「カメだって全速力」でこの本に行き当たった経緯など書いています。長いので、もしよろしければ、程度のリンクです。

http://mamogame.hatenablog.com/entry/2017/04/26/132801

 

前回読んだ時より、内容に頷くことが増えました。

というか、再読して、いろんなところで、そんなこと書いてあったかしらと思うのだけど…きっと、わからなかったから読み飛ばしてたんですね。

「サスペンションの駆け込み寺」を生業にしておられる國政さんの視点で、扱いやすい道具感のある車というのをわかりやすく説明してくださっています。

f:id:mamogame:20181018043747j:image

読みながら、輸入車乗りとしては、なるほどねとか、ああやって思ったのは、輸入MTを乗り続けているのは、そういうことなのかもしれないな、足車のヴイッツに乗るのに、便利だけどいろいろ思っていることがあるのはきっとこのせい…

 実感として思い当たる節があると思うことが最初に読んだ時(3年くらい前)より増えました。

 

 

そして、接骨院3度目を過ぎ、効果はじわじわ出てきました。

歩きやすい、痛みが減る。

本当にさらっと施術していただいてるだけなんですが、そこはかとなく、しかし確実に動くことに抵抗がなくなってます。

嬉しいですね。

 

さて、週末はフランス車乗りの方はFBMに行かれる方も多いようですね。ネット上の書き込みでワクワク感が伝わってきます。

お天気も良さそうですね。

昔から、イタ車乗ってた頃から話には聞いて知ってました。

自分は、もう少しいろいろ余裕ができてからのお楽しみに取ってあります。うん。

年三回ペース?車のゴムプラ栄養補給

 ようやく秋!という気がしてきましたが、秋晴れというより初冬がきちゃったの?というか、なんだか中途半端な心持ちです。

 

 そんな中、ルーテシア3rsの洗車と、今回はプラゴムケアです。内装のプラ部分にも塗ってます。

f:id:mamogame:20181013125847j:image

前回は6/3とその少し前の二回に分けてその作業やってます。

http://mamogame.hatenadiary.com/entry/2018/06/02/130155

フロントフォグランプ周りとグリルのプラパーツは、猫の額ほどのひさしであまり日が当たらない保管状況なので、派手に劣化はしていませんが、そのくらいで塗った方が良いと、経験上思ってます。

場所によっては気合い入れてマスキングして塗った方が結果的にちゃんと均一に濡れるんだろうなと思ったので、次回はマステ準備してからかかります。

 

このオートグリムのプラスチック&トリムコンディショナーですが、一応業務用というカテゴリなようで、オートバックス等では売ってない場合がありそうです。私は出入りのお店で譲ってもらいました。ネット上でも入手は可能な様子です。

国産輸入問わず使えてますし、内装プラスチックまで使えますので、大容量だけど重宝しています。

スタート時が派手に白化していなければ、4ヶ月おきくらいで行けそうです。場所によって、スタート時の劣化具合によって、もう少しスパンが短くなるかもしれません。

で、最後の方で雑になってたんですね…塗りムラが…

f:id:mamogame:20181013131143j:image

 

めちゃめちゃ綺麗にこだわっているわけではないのですが、とにかく、長持ちさせて、少しでも維持費の出費を減らそうという魂胆です。

 

写真の塗りムラ、今から塗ります(-.-;)

GOOD YEAR Vector 4seasons 履いてみた その2

足車のヴイッツが21万2千キロに入りました。

この冬にスタッドレスを買う代わりに、グッドイヤーのオールシーズンタイヤを履いてみたというのが、8月の半ば過ぎ。千キロくらいは走ったかな?

http://mamogame.hatenadiary.com/entry/2018/08/19/152726

 

f:id:mamogame:20181012162402j:image

 

トレッドの無数のイボちゃんは取れました。

で、このタイヤのスリップサインってどこなんだろうと思ったら…

 

f:id:mamogame:20181012162747j:imageあった。

 

 

で、雨が続いた時に、田舎道なんで、道路の端におーっきな水たまりがあって、いつもなら足…いや、タイヤ取られるので手前でブレーキングですが敢えてそのまま通り抜けてみました。

エコタイヤより水たまりの走破性あります。

正直、わたくしエコタイヤよりは好みでございます。

ちょっと減速時ロードノイズが特殊な様にも思いますが(笑)

 

あとは冬季の走りっぷりですが…

私の走りでわかるかなあ(笑)

夫の方が思い切りが良くてテストになるかもです(笑)