るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

驚きの連続(入院中)

現在入院中です。

右手中指から手首まで切開手術。

原因は細菌感染です。

汚染されてしまった腱の周りの滑膜を切除しました。その膜自体は無くても問題がなく、汚染したままだと必要な組織が破壊されていくそうです。

まだ病理検査が全て出ていませんが、既に出ているものは、土や水によくいるものらしく、急激な毒性が出るというよりじわじわと蝕むタイプとのことです。だからわかりにくいのね。

 

検査の結果が出たら、投薬治療も始まりますが、術後翌日からリハです。

動かして良いのかと思いましたが、早く動かすのが肝心らしく、主治医曰く少しくらいの出血など気にせず動かさないと、癒着してしまうそうで、荒療治でグイグイやられたら動くようになった場所があり、なるほどと思って、昨日の晩は暇さえあればセルフでもリハビリしてみたら成果がありました。

痛みとの戦いですが、リハの先生にも質問して、理解に勤めています。

 

じっとしていると腰や頭が痛くなってきたので、ちょっとウロウロしたりもしています。

 

炎症が長かった中指さんが、他の指の動きに参加しづらい感じになっているので、「参加しなさい」って説得しています。

笑っちゃうけど、それはそれで意味があるから良いよと言われました。有言化してより強く脳から指令出し続ける。

中指に語りかける怪しい人になっています。

f:id:mamogame:20190117191057j:image

 

るーさん足回り修理の方向変更の上再決定

我がルーテシア3RS、ブレーキ修理からのフロントバネ折れ疑惑。

(経緯をご存知の方は以下の薄い字の部分は内容が被ります。)

 最有力候補にビルシュタインb14を考えて、問題になったのが、Ph2の中でも前後期あり、アッパーマウントの形状が違うらしいこと。我が家の子はどっちなんだ?

それも皆様の情報提供を受けて推定、最後に現物アプローチで確定。前期です。

車検証にある登録年月は製造年月でなく、あくまでも日本でいつ登録したかです。

海外サイトによるオーバルプレートの識別コード入力結果と、国内古参ディーラーでのVINコード入力での結果が違ったという事実もありますが、まあ、面白いね(笑)

情報提供して下さった方々に感謝です。

  そのビルシュタインのb14が付いている個体を買った方が、乗らせてくださるというので、喜んで駆けつけたのが昨年11月。

フラットな平面(オーバルコース)と山道の両方で試乗させていただきました。(タイヤはダンロップZ2だったと思いますが…。Z3?)

 よかった。

何がと言われると困るのだけど…(こういう印象って経験数で左右される様な気がするのであくまで参考程度に読んで下さい)個人的に思うことは、凹凸を越えたときに来る衝撃は鋭いのですが、その頂点ではしっかりと受け止められたアブソーバの仕事感があります。

それと受けた衝撃が長引かない。

 前の相棒にはKONI sports が入っていましたが、こういう感触は感じたことがなかったです。でもKONIも好きです。もうちょっとソフトなんじゃないかと。

 

素人考えですが、来る衝撃の大きさは変わらない訳だから、早く吸収しようと思えば鋭くなる…からその鋭さが「突き上げ感」という印象なのかな…という所。

 


コースの方では、すごくそれがいい感じに思えました。

なんだかぼやけたところがなくて、走りがクリアーです。

うわーこれ欲しい!って素直に思いました。

 


さてしかし。

地元に帰って悩んだことは、地元の道の路面の悪さ。

同じ地域でも、国道と県道、市道で管理状況はかなり違いますね…

広域農道では近年とみに土砂運搬のダンプが増えて、下り坂のブレーキングポイントは写真のようになり、轍を避けても避けきれない。

住宅地の中や、マイナーでも地元民には必要な道でも、干からびた切り餅みたいにひび割れが走ってうねった路面など、そういうバリエーションが豊富です。

 自治体も余裕がないというのはなんとなく知っています。

f:id:mamogame:20190114155350j:image


ここをb14で走ったらどうなるんだろう。

とにかくこういう道は現状のようにへたってきて仕事してないショックとかストロークが少ない足まわりで走るのは大変なような気がします。

こういうのは好みの問題だと思うんです。万能は無いですし。車本体との相性もあるかも。

自分で考えて決めるしか無い。

 


で、いろんな選択肢を教えてもらったり見聞きしたことを持って行って、お店の方とも相談したんですが、もっと資金に余裕があればいろいろ選ぶ余地もあるんですが…純正のバネでフロント2本を交換、ショックを、前後4本、で予算的にも合いそうなのがKONI sports。この組み合わせなら感触としても費用的にもなんとかなる。

折れるのが嫌でやめたかった純正バネですが、原因のチューブは私自身は「取る」方向で考えています。

ずっと始終音がしているという話ではないとネット上でも見ましたし、そこまで気にすることなんだろうか…という気持ちもあるので、お店の方でもこうしたら?とか幾つか対策はあるだろう(現物みてやってみないと最終的結論は見えないことですから)とのことで、それでチャレンジしてみようかなと思っています。

リヤに関しては、またお金を貯めて、まだ手を入れてないリヤのブッシュを(前の短期オーナーさんが社外品で交換したフロントに合わせて)入れ替えようと思っているので、そのときに一緒にリヤのバネも交換できないかなと思います。

 


そういうタイミングで手を手術する羽目になり、フロントですらまた先送りになりまして。

今度この話を書くときは、実際に交換したときにします。

 

b14を選ばないことになるのは素直に残念です。乗らせてもらってよかったし感謝してます。あの感触はずっと覚えていると思います。なんだかすごく衝撃でした。 

 

 

降って湧いたハナシ(手術)

 突然ですが、アニメのトムとジェリー、ご存知ですよね。

ねこのトムが道路を渡ろうとして、念入りに左右を見るんだけど、そおっと一歩を踏み出した瞬間に、「ン〜フゥゥゥゥーーーーン!」って見えてもいなかった車がすっ飛んできてトムぺっちゃんこ…っていうやつ。

でも、一歩を踏み出す瞬間に、遠くで微かに車の音が実は聞こえてた?ってやつね。

 

という感じで(たとえとしてどうなんだ?)、週明けに手の手術をすることになりました。入院が1〜2週間…の予定。退院後にリハがあると思います。

自分が一番驚いてます。

例の腱鞘炎?の右手中指です。

大きな病院で、血液検査とMRI検査を経て決まりました。

感染性の関節炎…のようなものですね。

先生曰く、経過がちょっとめずらしい経過をたどっているらしいです。

普通の感染なら、もっと急激に進行するらしいです。

 

要するに、関節の周りに感染系と思われる炎症が広がっていて、その原因は溜まっている膿とおぼしきものを取り、病理検査にかけないと分からない。

原因の菌を特定できないと有効な抗生剤、抗菌薬が決められない。

放置すればするほど、炎症が関節組織内に広がり、関節破壊が進む。

薬剤投与のみでの治療を、「効いたかな?」って順番にやっていては関節破壊で取り返しがつかない(動かなくなる)。

故に外科手術で炎症部分に直アプローチ。

持病との関わりも否定は出来ないです。

ともかく、右手の可動域がこれ以上減るとか戻らないのは困るので、何はともあれ、手術です。

肩から部分麻酔で中指から手のひら切開らしいです。考えない考えない(笑)

家に残された家族には頑張ってもらいます。

出産以来の入院です。

 

そして、こういうことになる前振れのように、ここしばらくで家事を少しずつ子どもたちにも振り分けて、やってみれば出来ていく子どもたち。

娘はまあできるだろうと思っていたけど、息子が特に抵抗もなく自分の制服のワイシャツにアイロンがけしているのにはずいぶん勇気づけられました。

 

ひょっとするとリハしても中指は完全には戻らないかもしれませんが、自分でも驚いているのは、

 書道を習った(36歳〜46歳まで)おかげで、中指抜きでまあまあ変わらず字が書けている。中指以外の痛みが取れればもうちょっときれいに書ける。

 車は右手をほぼ使わなくても街乗りは出来てます。足元である程度の姿勢制御に対して微調整も無意識にやっているっぽいです。ここ数日は必要最低限で近距離しか乗らないようにしていますが、手首と他の指の痛みが取れればあまり影響はないと思います。

 

うーん自分でもなんだか驚きましたが、結果手術したほうが良いんだなって納得できたのと、セカンドオピニオン取りに行ってよかったなと思いました。そうでなければ今頃いつ三度目の注射するか考えて、来月ぐらいに腱鞘炎の手術することになって大きい病院行って、ちょっと待ったー!ってなっていたかも。

検査の日にきいた話をもとに、自分で調べてから結果を聞きに行ったので、理解が速くて変に動揺したり心配したりすることもなく平静です。

手の疾患は要注意みたいです。やっぱり作りが繊細なんですね。

 

車の足回りの修理は先延ばしになりますが、お金を残しておいてよかったです。

やってたら今頃お金を何処から出すか悩んでたと思います。

頑張りまーす。

前向きに原因究明は続く

f:id:mamogame:20190107134741j:image

今日、例の腱鞘炎のセカンドオピニオンを頂きたくて隣町の割と新しい整形外科に行ってきました。

えー…先生曰く、腱鞘炎の腫れ方にしては酷くて、どっちかといえば、動物に噛まれたとか(あくまでも一例で、私は噛まれてません)でばい菌入った時とかそういう感染系の腫れ方に近いそうです。

レントゲンとエコーもあるので両方やってもらいました。

で、感染の場合は血液検査するとわかりやすいんだそうですが、町医者だと結果が出るのに時間がかかるので、それまでの近所のお医者さんの腱鞘炎注射の経緯なども踏まえ、これ以上の修飾(治療行為)をする前に一度そこをはっきりさせた方が良いということで、大きい病院に紹介状を書いていただきました。

皮膚科の方では、感染(ちーさな傷でも可能性はあるそうです。もともと免疫異常系なので免疫を抑える薬を服用中)か掌蹠膿疱症の関連の疑いもあるが、関節もありえるので整形も見てもらって欲しいということだったので、そういうのもあって納得できる筋です。

明後日が皮膚科の診察なので、皮膚科の先生と相談して必要ならダブルで紹介状書いて貰えばいいかなと思いまして。速攻でしあさってに総合病院の予約を取りました。

免疫系疾患と更年期が絡む感じで、厄介な患者だと思いますが、今日のお医者さんは、問診票で来週から介護の手伝いがあるので困っていると書いたのを見てくださっているのか、早く結論出せないことに何度も「ごめんなあ」って言ってくださって。

「原因に近づけるのが大事なので有難いです」

ってお礼言ってきました。

今回のお医者さんは、前のお医者さんの対応を踏まえてのことなので、前のお医者さんが悪いと思うほどの事ではないのですが、何が違うのかは思うところがありました。

丁寧さの様に思います。

私自身のこの2ヶ月の対応も、中途半端なところがあったので、反省。お正月が挟まった部分もあります。

病気や怪我は根気と自分自身の勉強も大事だなあと思いました。結果が出ないとわからないこともあるし。

 

お弁当を作れないので、子供たちは朝ごはんを和食で配膳はセルフサービスにして、そうすればお昼パンでも良いし、息子は学食あるし。

爺さんの栄養を弁当で補ってた部分はそれを朝食和食である程度補える。

旦那は職場が半自炊なのでないなら無いで何とか。

夕食は包丁を使わなくていい食材を探して、トング買って使う、アイロンは各自、洗濯物は個人単位でネットに入れてもらう。

各自でできるとわかっていたけれど、それぞれ大変な時が続いたので、もう少し先と伸ばしてきた自己完結的作業にシフトするのは、今でしょ!

 

指の方は細菌感染ならそれが一番ある意味解決しやすい原因な気がします。

だったらいいなあと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ポジティブシンキング/女性誌の車特集

 お正月休みも終わりですね。

ことしはいろいろ不便な中お正月を過ごしました。

ようやく犬をトリミングに連れて行けました。

f:id:mamogame:20190106170105j:image

 

ともかく自分の右手が治らないですね。

作業もセーブして、いろいろ工夫もしているのですが…

明日、別の整形外科に行ってみようと思います。

今まで行ったところは、説明がとにかくないし、何人かの人から薬や貼り薬は出ないのかと不思議がられたこともあったので。

割と丁寧にサイトに説明がある病院を選んでみました。リウマチ科もあるので、相談して判断を仰いでみます。

顔の炎症も簡単には治りそうにありません。

今週は明日から3日間病院巡りです。

整形外科、接骨院、皮膚科。

でも、手も顔も、諦めてしまうと治らないし常態化してしまう可能性もあるし。

あとは最近びっくりしたのは、年末の検診の時に視力が片目だけガタッと落ちたことです。1.5から0.5ってやばくないですかね?

近々一度眼科行こうかなあ…って思っています。

 

年末年始は、とにかく睡眠を心掛けました。

息子の遠距離通学に合わせて4:30起きだったし、自分自身の健康とか、家族の健康も考えて、食事も手間をかけてた自覚はあったし、ともかくこの30年、積年の身体的&心的疲労の蓄積はあったので、諸々に身体が耐えかねてるのかなという所ですね。

その過程に反省はあっても後悔はないです。今時間が戻ったとしても大筋同じ選択をすると思います。

ただ、頑張ったからそれでいいというものでもなく、目的が自分の楽しみであれ、家族のためであれ、本質的には同じでやり過ぎは良くないわけで…

 

明日からしばらくお弁当づくりはお休みです。

 

 せっかく楽しいこと見つけたんだから、どうにか落とし所を探したいです。

 

右手がこうなってみて、主婦業を他の人にやってもらうことが本当に大変ということがよく分かりました。頼むのが難しくて困るのですが、そろそろ家族も私の治らなさ加減に深刻になってきたので、いい機会だから、みんなに自分でできることを増やしてもらおうと思います。

自分も含めて、人にやってもらっていることは、それがどれだけ大変かを思ったよりもわかってないということです。

 

そして、話は変わりますが、時折買う女性誌(30〜40歳向け?)に、8ページに渡って車選びの特集が出てました。23〜25車種出ています。女性モータージャーナリストの座談会形式の部分もあります。

以前から家族持ちの男性だけじゃなくて子育て中の女性がターゲットっていうテレビCMは最近見る機会がありますね。雑誌でも、2ページくらいで単一種の車の広告っていう感じはあったけど、ここまで紙面を割いての各車種比較ってやるんだなあ…。そういう時代になったのかなあという感慨を覚えました。

多分今はいろんな業種が新規開拓をしていく時なんでしょうか?

f:id:mamogame:20190106170120j:image

誌面では、各車についてる機能、サイズ感、シート配列や車内空間、荷室…が主な話題でした。

 

個人的には後方カメラとかは最初から付いてるならあったら嬉しいかなあとは思います。自動ブレーキは、踏み間違いの時や渋滞時のうっかり追突とか、ごく低速の時の効能は信じていますが、それ以上は懐疑的です。 

まあ、どれも、ない分安くなるなら要らないし、そもそも新車を買う意欲が、それよりもお金が今全くないです(笑)

まあ、憧れがスーパーセブンとか、ロータスエリーゼ(見た目と操作系のダイレクト感。速さは二次的)な人間がそういうものを考えてもあんまりフラットには考えられないかも(笑)

おばあちゃんになって、経済的余裕があったら、日常で古ーい車にコンバートEV載せたのとかをのんびり乗れたらいいかもしれない。

それよりも、小さくて軽い操作アシストがない車で、遅くてもいいから操作を楽しめる車があったらいいのになあ。

運転以外にも楽しいことがあればいいなあと思いますが、なんにせよ体調を整えないと何もできないですね。じっくり諦めずに生きましょう。

2019年の抱負

 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

昨年は各方面お友達が増えて、嬉しい1年でした。

私自身はなにかと(主婦的)制約が多いのですが、少しずつお付き合いいただければ幸せ。

ありがとうございます。

 

f:id:mamogame:20190101171417j:image久しぶりにやってみたw

私…というか我が家は今年の前半はまたドタバタになりそうです。

まずは息子の成人式。

娘のドタバタ自動車学校路上編(仮免パスしましたが紆余曲折ありそうです)

娘の卒業式

春休み(長い…)

娘社会人に

息子就活

こんなかんじで上半期が過ぎて行きそうです。

そこに、介護体制の変更問題が絡む。

夫の異動はいつも突然に。

待つ、拾う、補う、励ます…そんな日常になりそう。全てにおいて心配だけは内心てんこ盛り、でも決定権もないし手出しもできない。役目はひたすら後方支援のみ。

私こんなにメンタル弱かったかなと時々思います。まず眠れなくなるんですよねー。

あかんあかん。いっぺんに全部並べて書くから大変そうに見えるんや。

考えるよりも、一つ一つ対処していけば、なんとかなるなる。うん。

 

自分の体の方は、腱鞘炎がどうなるのか、ちょっとまだ不透明です。ちょっとずつは改善が見られます。どうにか落とし所を探ります。

悩んでいた腰痛は骨盤矯正がかなり効いてます。

今年も継続するEMS治療で腹筋が目覚めてきたら、まずは運動として?歩くことをしてみたいなあと希望を持ってます。動けるって幸せ。

 

 車趣味の方は、もうひと考えして、足回りのリフレッシュをなんとか実現させたいです。経済的にどうかな…。予想外の出費が続きそうで、この先の一歩を今踏み出して良いのか?という感じです。

本当は気になっていて改善したい所と確かめたい所があるんですが…まあ、そちらはゆっくりですね。

 走りの方は、次いつ走れるのか、今まったく予定は立っていません。自宅が職場、365日が仕事なのが主婦の宿命。どこかで隙間を探ります。

 

そういえば…昨年、一昨年と、ずっとユイレーシングスクールで学んできたことを書いてきましたが、今自分がわかること、できることは大方書きつくしました。特に車や運転に詳しくなかった自分が、車に興味をもって、運転の楽しさを知っていく様子が伝わっていたら嬉しいです。

読んでいただいて、リアクション、コメントを下さったことに感謝しています。

 

運転の考え方やあれこれは、自分自身が習っていく中で考えたことを記録として書いていましたが、それだけが唯一の方法だと言いたい訳ではありません。自分の中では先ずそれが唯一くらいの気持ちで練習して、その後自分なりのものが生まれてくれば良いなあと思っています。

興味を持っていただいた方には、とにかく参加をお勧めします。私みたいにのめり込まなくても(それも大歓迎ですがw)、スクールのウェブサイトを見つけて運転のコツや基本の考え方を知りたくて参加される方が多数おられます。

 

 私自身は、お金や時間が潤沢ではない立場で、運転をスポーツとして楽しめるか、車の維持以上にいろいろ手を入れたり、ポテンシャルアップということをしないで、できるだけお金をかけないで、走ることを楽しめるかどうか、という所を追っています。手を入れることを否定しているのではなく、私はそうでないと続けられないのです。

  車のポテンシャルアップには覚悟がいる、というのが自分の基本の考え方です。適正に手を入れているかを自分が理解できるか、車が鋭くなる分の操作の気遣いができるかどうか。

ルテ3RSに今以上に何かする実力はいろんな意味でないですな(笑)私が車に追いつく立場です。

 スポーツ走行は車にお金がかかるからやらない、ではなく、できる範囲でなんとか続けられないか、と考えてみるつもりです。やらなかったより得るもんあると信じます。

 

 言葉として合っているかわかりませんが、モータースポーツのピラミッドの底辺の一員になれたら良いなと思っています。もっと、普通の車で楽しむ人が底辺に増えたらきっとピラミッド自体が頑丈になる、という考えもあって、普通の車で走ることも応援してくれるユイレーシングスクールを選択しています。

初めて参加して、走り方考え方に賛同して3年が過ぎ、確実に車の消耗の仕方も変わりました。

あそこを選ぶ理由は本当に人によって千差万別です。公道メインの人からレース志望の人まで。いろんな人がいて面白い。

オーバルレースに出たいと言いだして早2年、狼少年ならぬ狼おばさんみたいになってきちゃったなあ。

出たいです〜、ばっかり。

情けないけど仕方ない。生活の基盤を崩しちゃ本末転倒だもんなあ。

 

今年の抱負は、何事も、前向きに、楽しく気楽に、焦らず、といったところかなあ。思い通りでなくても、今まで諦めなかったことで得たものってたくさんあったから。

 

 皆様は今年はどんな年になりそうですか?

良い1年となりますよう心からお祈りいたします。

 

 

 

 

 

子育て終盤な感

f:id:mamogame:20181228205403j:image

夏の終わりに車校を終了していた愚息がようやく運転免許試験場に行って(ずっとATって言ってたのに、友達がみんなMTで、「お前だけATってないよなあ…」って言われてなんとなく方針転換…でMT) 免許をとってきた帰りに駅で拾って、洋服の○山に行って、スーツその他一式を買いました。

工業系の専門学校に行っていて、就職先は工場の可能性が高いので、仕事でスーツを着る機会も少ないと思い、成人式と来春からの就活に使うスーツを一緒にしました。黒スーツ。

成人式はシャツとネクタイでちょっとだけ色つけました。

特におしゃれ心もない愚息もそれでいいというので…内心、たすかったー(笑)

選び方は、よくある、店員さんにお任せパターンです。

この際一緒に礼服もどうかとか、いろいろおすすめはあって、それが売りたいばっかしの勧めではないのもわかったんですが(要るときは急に要るもので、そのときにその値段で買えないのもよく分かる)、瞬間いろいろ考えを巡らせてやめました。

 

 

成人式かあ…実はあまり感慨はありません…。

まだ就活があるし、子育ての答え合わせはこれからなんでしょうね…。

とにかく結局親になったら一生心配し続けることになりますね…笑

言葉にすると深刻に見えちゃうかなあ。

まあ、なんとかなりますよ。慌てない、悲観しない。人の人生はみんな、思っているよりも平坦じゃなくて、みんなと同じじゃなくても良いんです。

何よりも、山も、谷も、その人自身が納得していることが大事なんじゃないか、そう思っています。

 

ともかく、ひとりでご飯も食べれるし(笑)、そう出歩く方でもないけれど、まあ必要最低限の社会性は、思っていたよりはありそうです。子供の頃はある意味手がかかる子供でした。

 

まだまだ、子どもたちの就職、結婚(無理にせんでもいいけど)、家族を持てばジジババとして。まだ自分の両親は健在、介護や看取りも控えています。

ホッとするどころか気合を入れ直さないと。

体ボロボロですけど…子どもたちが何時になく優しいです。

 

我々夫婦は一人っ子同士の結婚なので、私は順当に行けば、4〜5人看取ることになります。もう半分終わりました。その経験がいい意味で自分を変えてくれました。

この先の人生の予定は立ちません。今生は失敗あれども後悔ない、けれど、次の人生はもっと何かを追い求めて生きるのもいいかなあ。

車の趣味は楽しいです。

ぜんぜん違う世界に没頭する時間は大事。ものすごく気分転換になります。