るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

るーさん脚問題、方向は一応出たけど…

 師走が近づいているけれど、今年はあんまり寒くないですね…

 


さてさて、懸案の我がルーテシア3RSの足回り選択問題。

現段階で出せる要素は出揃いました。

 


まず、バネ折れ問題。

三者からは、

多分折れてる、意見と

多分大丈夫、な意見。

外してみれば一目瞭然だけど、外せば工賃がかかるんで、確かめるためだけに外すってのも…。

 

脚(ショックアブソーバ)は

抜けてるかもなんて書きましたが、大げさですね。特に液漏れとかもないし。

乗ってみて、ちょーっとへたってるかなあ…?という人も。

個人的にはへたってるとは思っています。

 


この車の整備記録は、途中2年間と車検を挟んで更に1年間が欠落しています。

 


記録の残っている部分とタイヤやブレーキパッドの諸々の状況から、アブソーバは未交換、という風に思っています。ネット上の情報で調べてみると、日本に正規輸入されていたシャシースポールのグレードのバネにはブルーとグリーンのラインがある様なのですが、タイヤを外した時の写真を見ると、それがうっすら残っています。

だから交換していないと思っているわけではなくて、諸々の状況からです。

まあでも、情報がない部分の整備状況は考え始めるとキリがないです。

好みで純正パーツを外した時にそれを取っといてあって、手放す時に元に戻すなんてことも普通にありますよね…。

f:id:mamogame:20181128202934j:image

 とにかく、3RSの新車に乗ったことがないので、純正の新車時の乗り味は分からず、今がどういう状態なのかの確信はないですね(笑)

 何かしら交換するとかして結果を見るとか、行動を起こせばハッキリする事の方が多いんだと思うんです。輸入中古車の過走行は、整備資金を用意してから買う方が悩みは少ないですね。実行、検証、結果、のサイクルが気軽にやれますから。

やり出したらキリがない、というのもあるか(笑)

ただ、バネ折れ疑惑は全く想定外でした。確信犯で過走行?買ってるので、あまり人様には泣き言は言うまいと思っております。そう見えないかも知れませんが、ただの現状報告です(笑)

 

 

 

 

 

 

 まあとにかく、先日、YRSのスクール通じてのお知り合いに、休憩時間使って車高測ってもらったり、乗り比べてみたり(昼食はふたりとも3分で完了!)ほかの仲間も気にしてくれてホイール問題などの要件も出ました。(YRSのオーバルって、走行を第三者が間近で見られるので、こういう時にも助かりますね♪)

疑いがある要素は大体出揃いました。有難い。

あとはお店と相談しながら自分が判断するということですね。

 

 自分としては、バネが折れてるにしても、折れてないにしても、車庫にはすぐには屋根がつかないし、先々折れる気がかりをずっと抱えているのは嫌なのです。

 結局社外品でバネとショックを交換する、という方針です。

  実はビルシュタインのb14(バネとショックのキットの車高調)を装着、タイヤはハイグリップ装着した同車種に、オーバル&一般道を乗らせてもらえる機会があり、乗ってみた感想としてはビル装着希望です。

衝撃の吸収の速さと、ショックの仕事感がすごく優秀な気がします。丈夫という定評もあるみたい。

高めに設定しても車高は純正よりも若干低めになりますが、個人的には許容範囲。

 優秀だけど鋭い印象なので(でも、今の状態より衝撃の種類としては許せる感じでした。やっぱりもうショックはへたってると思うんだけどなあ)、自分は良いけど家族がどうなのか。近所の田舎道が最近とにかくひどい!うねってます、凹んでます。

 


 

  一応家庭の車なので、来年再来年と子供たちが免許取り、就職、が続いて、誰が何を運転するのか、必要なのか、など、今誰にも結論出せない案件が沢山あって、るーさんをどういう風に仕上げるのか、決めたいけど決めきれない、今は待つしかない。

という状態です。

今回の遠征で、ご好意でデモで少し走らせていただいて、スポーツ走行としてオーバルを現状で走ってみて、まだまだ負荷をかけきれてないけど、こんなもんじゃないけど、今すぐどうこうという影響はなかったので、少し安心して考える時間を取れそうです。

 


他の選択肢としてはコニ、アラゴスタ、も製品としてはあるようです。ルーテシアのコミュニティではバネをアイバッハに、などなど情報もいただきました。(みなさんありがとうございます)

ラゴスタは価格的に無理…コニは車高がビルシュタインよりも更に下がることで、好みとしてはできれば避けたい方向です。コニはしっとりしてて好きだったんですが。

バネとショックをバラで、と考えるなら他にも選択肢があるかもしれませんが…資金的にはどうなんでしょう?

 


しかし、何よりも今回の一件で思ったことは、周囲のみなさんが本当に研究熱心でいろんな事を知っているということと(恩恵に預かってます。ありがとうございます)、

車自体に対しては、骨格がしっかりしているというのはこういう事なんじゃないだろうかと。

すごく素直な良い車、という風に感じています。多分つけた足回りの味を素直に表現してくれるんじゃないかなあ。想像ですけどね。