るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

4月30日に

 ほぼ独り言ですが、私のブログはいつもそうかも(笑)

思い返すと私にとって平成は、自分の人生の夏を過ごした時だった様な気がします。

いろんな言葉を思い浮かべたのだけど、ぴったり来る言葉がなく、敢えて言うなれば夏ということになろうかと思います。私にとって夏は楽しくはないです。暑いのは苦手だし、1年で一番辛い時。夏が終われば秋が来ると過ぎるのを待つ時期です。無ければ良かったとは思わないけれど、大変でした。

バブルの恩恵も受けなかったし興味もなかったけれど、受験で行った女子大の学生がみんなボディコンだったこと、就活でやり手な学生が内定を3つ持っていると聞いたこと、入った会社で引き継ぎした先輩が、派遣会社に転職して、大手に派遣されていい男を捕まえるんだと話していたことを覚えています。

 確かにあの時代は存在したのだと思いますが、自分にとっては他人事だったなとも思います。

 その後もなんだか時代とか大多数という流れとは別のところにいつも居たような気がします。

f:id:mamogame:20190430125506j:image

平成の終わりに退位という形を取っていただいたことで、次の時代をお祝いムードで迎えられたことは歓迎しています。

役目を精一杯務められて退位を決められた陛下の行動に、(私の知っている事など少ないですが)改めて象徴天皇という言葉に考えを巡らせた時間がありました。

 

 私は日本から出たことはありません。パスポートすら持ったことがありません。なんとなくですが、今後の人生を想像するに今世では日本から出る機会がない気がします。

日本から出てみると、見える世界が変わるよという話も聞きますし、それはそうだろうと思いますし、機会があれば出てみたいという気がします。

まあ、子供達が自らの生活をある程度見通せそうな空気を感じるまではとか、自分自身のこの先もまだ納得できる道筋は見えてないので、そういうものが見えて、それをしても行ける経済的余裕が残ったら考えます。

それでも、今までの人生の中で、逃げないことと考えることで得るものは多かったと思っています。

戦死した双方の家庭の人たちの話、残された一族の混迷。そういうものの端っこを子供の頃から感じてきて、それを、親を見送って整理していく中で自分の頭の中で理解していく機会を夫婦各々が得ています。非常に納得もし、知って良かったとも思いもしますが子供達に話す機会があるかどうかわかりません。

今は話すと重荷になるだけの様な気もします。

今はそんなことを考えずに生きていってほしい。

 

その後、少し子供達が大きくなって、今のところに住み始めて、少しは社会のことに興味も持つ様になりましたし、そういうことを勧めてくださる方もいたし、そういう土台があったところに、運転を習うことを通して合理性だとか、物理だとか、所変われば流儀も流れも違うのだということを知る機会もありました。

運転以上に考えたことも多く、一言で語れないことが心にいくつも出てきました。

知らないことばかりだと思っただけで、立ち止まっています。あまり難しいことばかり考えすぎて毎日の食事と家事が止まっちゃいかんしなあ(笑)

 

今はとにかく自分が走りたいと思える場所で走りたい、いろんな考えを持つお友達が持てたら幸せだなと思います。ゆっくりペースでしか進めないけれど。

それ以上に、我が子供達が社会を見て何を吸収するのか、人生をどう描くのかの足元を築くのが、実はこれからだと思っています。

教えることなどあまりないオカンな私は、教えてもらうことの方が多いんだろう。

 

我が家は特に何も変わらない日常で令和を迎えます。

西暦と和暦の両方があるのもめんどくさいし不経済だけど、やっぱりそれも文化だとも思うんですよね。

 

f:id:mamogame:20190430130656j:image

 

私の平成はとにかく家庭と家族に捧げました。

令和はもう少し外へ出たいです。

日本ですら行ってないところばかりなんです。

あとは、思いっきり車で走りたい。

基礎に納得が行くまではどうしても越えられなかったというか、みんながどう越えていくのかわからなかった、自分の気持ちに置いてしまっていた気がする柵をようやく取っ払えそうな気がするんですよね。少しは速くなるかしらん?なんでみんなそんなに速いのさ(笑)

ユイの長めのオーバルのどれかを走りたいです。

秋?来年?まだわかりません。とにかく心身が腐らない程度に節約しています。

 

まずは体調を整えねば。明後日診察です。

 

そしてるーさんのバネも入荷したそうです。

だいたい聞いてた予定通りの入荷でした。

連休明けで修理予定です。

車が治ると嬉しい。

この10年、余力は車に捧げてしまったわたしゃ病持ちやなあ(笑)

 

※文中の写真は気分です。特に内容には関係ありません。