るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

遠回りして帰ろ

今朝、変わった色のバッタがテラスにいました。そして何故か鶯がテラスに落鳥していました。住宅地の端っこの山の側に暮らし始めて10年目。こんなことは初めてです。

この夏良い声を響かせてくれた個体でしょうか…安らかに…。ありがとう。

 


動きの悪い足は日々工夫を重ね回復をめざしています。現段階ではゆーっくりで15分連続で歩けるかどうか、くらい。

痛くても動かすべし。しかし過ぎてはダメ。

痛み止めは使えない。

実に牛歩ですが、改善がある…?分からん。

医者でもいろいろ訴え、調べるべきは調べたからなあ…

何を誰に相談するべきなのかいつも迷います。

とにかくこわばりを取るストレッチ。

痛みを恐れず歩く時間と、逆の休む時間を作る。自分に言い聞かせています。

 


そんな中、楽しみなのは、買い物帰りのるーさんを運転しての10分遠回り。いつもじゃないけどね。昨日は実験もしつつ遠回り。

最後に前の相棒でスズカを走った時に、S字でユイの常連さんのノーマルのNDに後ろからスイスイと抜かれたときに気づいたのですが、S字でもっと積極的に走るにはどうするか…というところにつながるかな?と公道スピードで実験をしていたのが、ここ半年1年でそういうことかなあ?というのが板についてきたのが面白いですね。(公道のワインディングはそんなにないから、機会がなくて時間がかかります)

自分がスズカでできるかどうか、それがあっているのかは別ですが。

(その前に、ストレートエンドからやるべきこときっちりやって無駄な失速を避けて、2コーナーでしっかり向きが変わっていないとどっちにしろモタモタになっちゃいますよね・泣)

原理は似ているが、タックインともちょっと違うような気がするけれど、山道やワインディングでフロントを逃がさない事でやたらとロールしないで(実際は速度が出てないので速度が出てもしないかなという想定)スムーズで、カーブの半分以上が加速に使える…という実感です。うーんやっぱり言葉にするの難しい。

要は手前でちゃんと減速して、さらに鼻先を気持ちよく入れて半分以上を段階的に加速に使い脱出時には全開体制。

仮説としては速くなる想定です。

公道レベルだと、安定、走行抵抗減、ライントレース向上。速度出さなくてもめちゃ気持ちいいです。安心安全です。

スズカのS字はその応用で行けるんじゃないかなあ…と思っています。

検証はいつになることやら。

 

でも、るーさんいい車。楽しい!