るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

お彼岸/快挙!/下がり始めた

 今朝は、お彼岸のおはぎを作りました。

20年前くらいに夫の母に教わって作るようになりました。夫の母は近所に配ってましたね…夫の母は京都の町の真ん中の商家の生まれの様です。今思い返すと、私はあの頃結構貴重な昭和の光景を見ていたのかもしれないです。年末の晦日には家中の水回りに小さなお鏡さんとしめ縄を飾り、お正月の三が日はお雑煮も神棚と各お鏡さんのところにお供えしてました。

晦日にはしめ飾りを飾って、大晦日では遅い、ということも嫁に来るまで知らずにいました。

(地域によって違うかもしれませんが)

夫の母以外の家族はそこに強いこだわりがなかった事も一部あったので、お義母さんが亡くなってから、時間をかけて心の中でごめんなさいしながら部分的に簡素化してきましたが、その心は今でも大事に思っています。

おはぎも、子供たちは好んでは食べませんが、自分と父の為にいまだに作って、仏前にもお供えします。近年は、おそらく他人様に差し上げるならもうちょっと甘く作るだろうなというくらいの、ちょっと物足りないくらいの甘さで小豆を炊き、小さめの大きさで。

今回は最小量。以前の三分の一くらいの量を作りました。

今日はきな粉のが早々になくなった(子供や夫はきな粉しか食べない)ので、自分は両方一緒くたにしていただきました(笑)。あんこのおはぎにきな粉がけ。これが結構美味い。

f:id:mamogame:20200921145643j:image

 

そして、昨日はトヨタがルマンの快挙。おめでとうございます。レースの解説を聞いていても全ての話にはついて行けていませんけど、これからも技術が一般車に反映されて行くのでしょうね。期待ももちろんありますが、疑問?疑念?そこはかとない不安もあります。

技術は凄い。それは素直にそう思います。きっと宣伝では伝えにくい様なものが実は一般人が見えないところでものすごく反映されているんじゃないかと思います。

でも車って人にとってどういうものになっていくのだろう?人がボケーっとしてても自動運転が連れて行ってくれる時代は、来るのだとしてもいつになるかわからない、くらいに思って一生懸命運転します。

 

そして、各車のタイヤの空気圧が下がり始めました。冬にしーっかり補充し続けていたので、春から今まで補充する必要がなく、暑くなって来た時に逆に抜いた感じでした。

様子見ながら順番にやっていきます。

とりあえずは多めに下がったルノー組2台。

 

空気は熱くなれば膨張するんだなっていうのが結構わかりやすくて、例えば内圧が上がってる時に冷感時と同じだけ抜くと、冷感に戻った時に抜いた以上に内圧が下がっちゃうんですよね。逆も然り。なので、出先で空気補充しなくちゃいけないスタンド補充な私は、季節の変わり目は空気補充しながらぶつぶつ計算してます。

冷感時でコンマ2下がっていて、ここまで来るのにコンマ1上がって、ここからまだ涼しくなるからその分を少し高めに入れておきたいけど…欲張りすぎーw

最後は勘。あとは困ったら高め。自分の場合は測りつつ抜くのはいつでもできる。

でも、空気圧バカよろしく数年やって来たら、意外にその小数点以下のさじ加減が当たったりします(笑)偶然かあww