るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

好きずき

関東運送ツアーが無事終わり、昨日は日常の家事とツアー中に寄り道をして買ってきたコーヒー豆の抽出と洗車をちょっと手伝って終わりました。

コーヒーに関しては、結構なカルチャーショック状態です。

今回の関東ツアーは用事の相手の予定がはっきり決められない状況があって、急に2時間空くなんていう出たとこ勝負な感じで、空き時間に偶然Googleマップの情報でふと目に止まっただけであまり情報を多く取らずに直感で行ったコーヒー豆屋さんで、こういう心境になるとは思いませんでした。

結果的には間違いなく面白いしワクワク。

改めて唯一の正解っていうのがないってこのことだなと思いました。原料、抽出法、コーヒーに求めるもの。

私は干支が1周分くらい、今のやり方でコーヒー淹れてます。臼式ミルで豆をひき、ペーパードリップで湯温管理しながらの抽出。でも全く焙煎には理解がないし、シングルオリジンとかスペシャリティとか、原料にも特に詳しくないし、これ以上深淵を覗かないよう(笑)あえて気にしない様にしてきていて、いつも通っているお店でもそういう質問もしてきませんでした。なので、あーやっぱり深淵だな、恐ろしいなとしみじみと思った様な心境です。でも知ってよかった様な気がします。

車もそうだしコーヒーもそうなんじゃないかと思うのですが、何かひとつの方向性や意見を表明すると、他を否定する様に受け取られたり、どちらが正しいか的な論争が生まれたりすることもある様な気がします。

安全性っていうのは最低ラインとして正しい正しくないはあると思いますし、物理的、化学的結果って、人の気持ちとは関係なく結果としては動かないけれども、そうでない部分では、どちらかが正義でどちらかが間違いとは決まらない部分もいっぱいありますよね。そういうのを「好きずき」って言うんでしょうね。

 という「好きずき」にしみじみと思いを馳せた時間でありました。

訪れたお店は群馬県太田市の「マグノリアコーヒーロースターズ」というお店です。

豆を購入して、購入者のバーでプレスコーヒーを頂き衝撃を受け(プレスコーヒーで美味しかったと思ったのは人生初)、帰宅後、同じように淹れてみたいと思い、自宅にあったHARIOのフレンチプレスを出してきて、でも淹れ方知らないぞ…そこでお店のサイトの解説を読み、その流れからbodum(コーヒーなどの器具のメーカー)のフレンチプレスの器具の説明を探して読み、既存の経験値で解釈して抽出。店主の方の解説にあった、素材が良いことが前提条件だけれど、手順を理解すればフレンチプレスは簡単に美味しいコーヒーが飲める、というお話に納得をした次第です。サイトの他のお話も頷くところがあります。

f:id:mamogame:20201117141859j:image
f:id:mamogame:20201117141856j:image

豆の挽き具合検討の余地ありですが、手順を素直に実行して1発でかなり美味しくできました。感激。

 

 ちなみに元々コーヒーは苦手でした。地元で通っているお店で豆買って淹れ方教わってから飲める様になり、美味しさに気づいたことで、自分自身がこだわるというよりもコーヒーに対する許容範囲が広がりました。豆からひいて淹れるのとは全く世界が変わりますが、インスタントも時々飲むし、大手チェーンではコメダさんと、タリーズさんは時々行きます。

今回プレスコーヒーという新しい選択肢が増えて、嬉しいですね。自分なりの解釈でいい感じで取り入れていけたらいいなあと思います。

f:id:mamogame:20201117141918j:image

いつものお豆さんでプレスコーヒーで美味しく。こちらは次回湯温も少し下げてみよう。

楽しい実験(笑)