こいつ(ぬいぐるみの方です)はホームセンターで山積みにされていた、モチモチフワフワクタクタ系のぬいぐるみ。980円くらいだった気がする。
うちの犬がクッションがわりにしていたのの後継で2年以上前に買ってきた。
昨日、私が留守にしている間に犬が汚したらしく、家にいた息子が
「どうして良いか分からんけど、とりあえず汚れたところだけ水に浸けた」
と言われて見に行った。
正解は、汚れた範囲が狭ければ直ぐにその部分だけ洗って水気を拭き取る、というところだと思うけれど、どうしたら良いか一応努力してくれたことには感謝しようかと思ったけれど…
犬溺死状態w
良い悪いとか感謝とか忘れて爆笑して、息子にはせっかくやったのにと怒られた。
今週はほんまに忙しかったので疲れ果てて、ぬいぐるみには申し訳ないがそのまま放置。
今朝になってどうするかと…
元々形があるようなフォルムでもないし、ダメ元で洗ってみるか。
(ぬいぐるみは、洗えますというものもあるとは思いますが、洗濯できるものは普通は少ないと思います。綿が偏って乾いたり乾きづらいので、中身の綿を出して本体と別にして…とにかく素人さんはうまくできない可能性が多くあると思います。なので失敗覚悟)
全身溺れた後
絞る
ひねり絞りはこれが限界w
洗濯機の脱水待ち
生け捕り干し
上下反転
たのしー!(笑)
そして、車の車検で入庫したら、代車で、一番出やすいところにあったらしいカングーが来て、家がルノーだらけになった(笑)
いつも思うけど、うちは本当に車バカやな…
だけど多分、うちの実用車全部足してもエルグランドもGT-Rも新車で買えない。全然届かない。なんて自分を説得しながら今日も夫と我が家カングーのオカルトについて話し合った(笑)