昨日発注したTシャツが届きました。ルノー乗りだけどアルファロメオの柄のシャツです。
ジュリアカッコイイ!あとスパイダーと147もあったのかな?
汗っかきで夏のTシャツは枚数が欲しいので、あの安さは魅力で。
ただ、実はお気に入りは
ミシュランのTシャツだったりします。
しっかりした生地で長持ち。着心地も。丈もいい。(紳士用なので大概丈が長すぎるのが多いがこれは良し)
少し色あせてる方は大事に着て(ヘビロテにはしてないかなあ)3シーズン目になります。普通に洗濯機で洗ってますが…
ミシュランTシャツは最初の写真の今回買ったコラボTの3〜4倍の値段…私には一度にたくさんは買えないです。キャラものブランドものとしては普通なんですけど…汗
そして、るーさんのタイヤのスリップサインが近づいて来ました。まあ、サーキットも走れないし今年は持ちますが。
近年自分にとってのタイヤの選択肢が少なくなってきて。今年に入ってタイヤメーカーのサイトを見てみたら、今まで選択肢として考えていたごくフツーの安い方のスポーツ系タイヤのにどんどんエコ要素が入ってきて、あーれーもエコ♪これもエコ♪それもエコ♪きっとエコ♪(持ってくる歌が昭和…)って感じで…
ひょっとしてスポーツタイヤのフラッグシップ的まで行ってもエコ?(どっちにしても私にゃ高すぎ)もうスポーツで履く人は皆ハイグリップ行けってか!という心境になりました。
のんびり調べてなんとか見つけたいと思いますが。
エコタイヤはもう3年くらい縁がありませんが、硬い感触と、転がり抵抗レスな感じがどうも…でオールシーズンに逃げました(ヴイッツのタイヤ)。るーさんただでさえ扁平率低めなのに…。
自身の印象としては、日常履きにはハイグリップはかえって気を使う(温度依存が…)し高い、今のミシュランのPS4は思っていたより硬い(対PS3の印象)。あれ以上の値段は今の私には高い。
まあ、その時点での資金力と相談(カネないのに文句言うなと自分で思う)で考えると思いますが、タイヤ選びって難しいですね。
まあ、文句言わずにそのタイヤなりに走れば良いわけだから何履いても勉強にはなりますけど今の走行状態だと随分と長持ちしそうですから…失敗こくと長いかも…(笑)