るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

今こそ注意/家計変化はあった?

なにかと議論が盛り上がる今日この頃…地元は宣言解除目前です。しかし解除をどう捉えているのか人それぞれ。この週末逆に諸々気をつけねばと思っております。道路の交通などお互い気をつけねば。

感染症は大変です。それは事実だと思います。致死率だとか検査の方法だとかいろいろ議論があるみたいだし、議論が盛り上がって、最終的に備えが整うところまで行って欲しいです。

私は、この騒動自体の内包する負のエネルギーや、各々が身内を守る自分を守ろうとするエネルギーも恐ろしいです。

そういうものが徐々になのか、一気になのか、解放される時が来ます。

海外のように多くを制限された状況を映像でたくさん見せられて、国内でもそういう映像がよく流れますが、田舎ではそんなに大きく日常が変わっていない人間もいます。

うちの家族は雇われ人はありがたい事に皆仕事に行っています。その中で見えたものもたくさんありましたが、同時に変わっていない日常が最低限存在していたことも事実です。ただ、対人で働く人が現場で出会う人の話は、言えないけど、どうしてそういう行動になる?とほんとにびっくりする話もあります。

皆さん、わたくしが言うのもおかしな話で余計なお世話ですが、交通や、感染症以外の健康、心の健康にも気をつけて下さい。浮き足だった人や流れを見つけたら、冷静に避けようね。

私は、自粛生活とそれまでに日常が、大きく変わらない立場でしたから、特別に外で経済に貢献できる財力も機会も少ないです。

日常で少しずつでも貢献できるよう考えます。

 

 

そして、2〜4月の家計を振り返ってみました。ちなみにフリーランスとも言える父の仕事は教育関係なのでゼロ。無償で通信やオンラインでサポート業務はしているのが伺えます。

したがって父の仕事に伴う収入はゼロ。元々予備費扱いで少額ですが予備費なしがきつい。そういう感じで入ってくるものは減っていますが、ない袖は振れませんし、光熱費と食費が払えれば生きていけるということで、ここでは純粋に「食費」という面での大まかな振り返りを。

買い物回数を1日おき、週末は中2日で3〜4月過ごしました。6人家族で外食なし。

大した結果ではないので早々に結論から言いますと、計画的に進めて買い物回数を減らした事での一ケ月単位の食費は以前とほぼ変わらず。要素として変化する要素はあったのですが、吸収されています。

食費では外食分が浮きましたし、食費外ではガソリンは驚く程使ってないですが…親が昨年より自室のエアコン多用(自力での温度調節に若干自信がなくなったらしい。)で電気代が跳ね上がり…なんやかやで浮いた分が吸収され…溜息。

特に1日単位や週単位で金額を決めるとかせずに、必要なものを買う、必要のないものは買わない、というシンプルかつ大雑把なモットーで過ごしました。結婚して家計を預かって25年、ない袖は振れないという、染み付いた「勘」ですね(笑)良し悪しです。

買い物回数は、滞在時間や荷物の量を考えると、我が家は1日おきがベストな気がしました。

ただ、浮いた時間でいくつかの場所がきれいになったのと、意味もなく出かけないので家事が捗り日常の活動にメリハリついたり、冷凍庫がスッキリした(循環がうまく行っている)実感があります。整ったのは気持ち良いが、ちょっと飽きたのも事実です。無駄な時間も大切ですね…。

 

f:id:mamogame:20200514094135j:image
f:id:mamogame:20200514094131j:image
f:id:mamogame:20200514094127j:image

f:id:mamogame:20200514094153j:image

↑この後ミートソースに。

f:id:mamogame:20200514094228j:image

なんか洋食ばっかり写真に撮ってる私…

私は今生でこれから一体何食作るんだろう。

先が長くて孤独な仕事ですが、やりがいもそれなりに。