るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

おさかな/圧巻の生き様

 梅雨らしゅうなってまいりました。

昨日は、久しぶりに夫婦で地元巡り。

何度か行ったことのある、おさかなを食べられるお店に。

(「海鮮創作酒房 湾(ベイ)」さん)

f:id:mamogame:20210619113431j:image

さかな定食

f:id:mamogame:20210619113446j:image

焼き魚定食

(2枚目の写真は右側にお刺身とか付いてます)

地鶏のカツ煮とか天ぷら食べたいのは我慢…。

夫婦で無言で魚を解体。こういう所だととにかく魚をキレイに食べ尽くしたくなりませんか?

気になっているお店は他にもあるのですが、 実は私、個人経営のお店に入るのがすごく苦手です。良いお仕事をしてくださるお店がたくさんあるのは知っているのですが、そういうお店ほど、お店の方と対峙しなければならない感を勝手に感じてしまって、挙動不審とまでは行きませんが、落ち着かない(笑)。

何か空気が読めない事を言ったりしたりしてしまうんじゃないかという不安が…。

相手の方がどうこうではなくて、自分が試されてる感に耐えられない感じがしてきちゃうんですよね…それを悟られると相手にも気を使わせてしまう…とか。自分でもバカバカしい、何をこねくり回してるんだと呆れるんですが、新規開拓はメンタル的にはハードルが高くて、大体夫の金魚の糞です(笑)もしくは自分が提案しときながら、夫に先に入って行ってもらうとか(笑)。自分で行く時は自分にスイッチ入れて、涼しい顔して実は内心めっちゃ頑張ってる事も(笑)

 

そう言いつつ、車も珈琲も個人経営のこだわりのお店的な所にお世話になっていて、そういうので少しずつ大丈夫にはなりつつあります。

 

美味しくいただいた後は、

f:id:mamogame:20210619115501j:image

えびせん買ってきました。

私は左側のみりん系が好物です。

 

そして一夜明け今日はしっかり雨ですが、ツバメのつば十郎一家のひなたちの食欲は凄まじく、雨に打たれながら親鳥たちは餌を運びます。この食欲はちょっとコワイな(笑)

f:id:mamogame:20210619115613j:image

f:id:mamogame:20210619115956j:image

f:id:mamogame:20210619120004j:image

(あいぽん6sスマホで撮った動画からスクショなので画質はご勘弁を)

 

本当にあっという間に大きくなって、巣からはみ出しそうな体格になりますね。

人間よりは寿命が短い分凝縮された生き様は圧巻です。

推定5羽。どうしても育ちに差が出るでしょうし、それを見越しての子沢山ですが、祈らずにはいられない。

がんばれよー、全員巣立てよ。

f:id:mamogame:20210619123733j:image

(これはコンデジ撮影です)