るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

腰痛持ちの車好き

 花粉症のみなさーん、なんだかちょっとムズッとしませんか?若干始まりつつある?なんてことも報道されてますが…(T ^ T)

 

 乗りっぱなしドライブに行ってきた話の続きです。前回は、片道4時間ほどかけて行くスクールに、なんとか年1でも参加を継続できないかという試みの準備を少しずつしている中で、下道利用&深夜出発前泊無しルートを考えてみようという話でした。

まあ、前泊して全編高速道路で移動するのが普通でしょうね。しかし少ない資金でやってます。車遊びはお金持ちの遊びというのが通例かも知れませんが、なんとかそこに自助努力で抗いたい(無理は禁物ですが)。抗える範囲内で細々と続けられるなら…。

 

そして乗りっぱなしもう一つの目的は、腰痛と付き合いながらのロングドライブの検証。

 

以前から、座面に薄ーいクッションを置いてみたり(結局は失敗)、考えてはいるし、だんだんと腰の調子自体は持ち直しているのですが。

そもそもの体の方を鍛えればもっと根本的に解決するのでしょうが、プロのアスリートの様にトレーナーについてもらって、みっちりやるのは一介の主婦には無理があるし、それが趣味のためってえのが更に無理。かと言って我流でやるには弱りすぎた(ヘタに運動すると返って腰痛に)。日常が送れる程度にメンテしてもらうのが精一杯。(接骨院の回数増やしたいけど、今しばらくは若い先がある娘が優先)

 で、なんでも、なんかこう気になったワードを打ち込むと、同じことで悩む人は広い世の中にはいるもんだなと日頃から思っているので、検索をしてみると、幾つか記事に当たりました。(車に乗ると腰が痛む、で検索)

最初に読んだのは、明らかにそこから車の買い替え(シートが合わなければ車を変えた方がいい場合も…という論法はいかがなものかと)を促す記事。おい!

最後に読んだのは、接骨院のもの。

その記事の内容がみんなにとって正しいかはどうかはわたしには確かめようがありませんが、個人的実感としてはわかる気がする話がいくつかありました。

それに沿ってシートの微調整(わたしの場合は座面を上げて沈み込みを緩和)しました。悪くない。

 それと、とにかく座りっぱなしにしないことですね。体感としては私は1時間に一回車から出て姿勢を変えると案外大丈夫です。

2時間越えると辛いですね。

コロナ禍のせいで車移動や車に待機なことも多いしエコノミークラス症候群も怖い。

おりられない時は足首回したり、足先を前後に目一杯倒す事で、ある程度ふくらはぎやすねを伸び縮みさせられるので、信号待ちで上半身も含めてストレッチしたりと、できる事はありますが、おりられるなら姿勢を変える事は大事です。

それと、これは前々から自分も気にしていたし記事にもありましたが、左足をフットレストに置くこと、ペダル操作をする右足のかかとを床面につけることで、体を支える場所を腰だけにしないこと。

フットレストって地面と並行な床面にはありませんよね。ちゃんとGがかかった時に体を支える様な角度でついてるように思います。

f:id:mamogame:20220126142625j:image

助手席にいる時も、シートを前に出してフットレスト的な角度で足が置けるようにすると、結構楽です。

右足のかかとをつけてペダル操作をして運転することをユイレーシングスクールで勧めていたのを聞いて、その内容に納得したので、時間かけてそういうふうに直して、大いに運転しやすくなったので、腰にも良いのかと嬉しいですね。

 

それと、運転に慣れることや、日頃から交通を考えること(自分や周囲のヒヤリハットがなぜ起きたかとか)、ルートをよく調べておく、道を覚えるなど、運転の多くを「想定内」にして行く事で、体が緊張する度合いが減ります。心の緊張=腰の緊張位関係してると思うので、そういう事も運転の腰痛予防には効く様な気がします。

そんな感じです。

ナビなしの件はまたそのうちに書きます。