るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

ヴイッツさんとヤリスさん

あったかいですね〜。

我が家にヤリスさんがいらっしゃるうちにと思いまして、ヴイッツとヤリスの比較をしてみました。我が家の方が年季が入りすぎてて、比較対象にならんところもありますし、ネット検索すると昨年の今頃の記事が山盛り出てきましたので、私が書く意味ってあるのか(笑)

(あくまで素人オカンのクオリティなのでご了承下さい)

元々ヴイッツの欧州の販売名がヤリスだったので、それが一緒になったという事は以前に聞いたことがあります。もうちょっと高級路線のモデルはいろいろ記事が出てたっぽいです。

我が家にいるヴイッツは現行の2世代前の1.3L。

今回のヤリスさんは、新型(現行の)モデルの記事を探してみたら法人利用向けモデルなのかな?そういうのがあるらしい…という記事を見たが…正式発表前の記事でした。書いてあるのと排気量が違うからよく分かりません。目の前にあるのは1Lエンジンです。

 

なんでも書く方な自分は手書きで書いてみます。スマホで見てくださった方は見づらくてすみません。

f:id:mamogame:20210331161853j:image

(両車両の車検証より。[ ]内はネット上にある諸元表より。)

トレッド(左右のタイヤのホイールセンターの間の幅)と全幅は変わらず、ヤリスの方がホイールベース(前後のタイヤの間の長さ)が9センチ、全長が16センチ長くなっているようです。

高さはヤリスが2センチ低く、車高も0.5センチ低いです。

重量は排気量が違うので比較になりませんが、前後の軸重からみると重量配分はヤリスの方が前寄り。

タイヤはヤリスの方が1センチ太くなっています。扁平率とホイールの大きさは同じです。

私が覗いても分からんがなと思いましたが、先程ヤリスのエンジンルームを覗いてみましたが、今まで自分が見たことあるエンジンルームの中では電気っぽい細い配線や、根本的に知らないことが多すぎますが、それでも、何かはわかりませんが細い配管が多い様な印象でした。

 

乗っていて感じる軽さは、排気量の差=車重の軽さも当然あるかと思いますし、タイヤサイズや指定空気圧も関係あるかも知れません。

調べきれなかったのですが、もしかしたらヤリスさんが履いているハンコックのタイヤはデフォルトが欧州規格なのかな?だから指定空気圧が高い目なのかな?

高速乗ってないのですが、近所の自動車オンリーのバイパス(制限速度時速70キロ)に入ると、ヤリスはフワフワする感じです。仕方ないかなあ。

要素を増やして申し訳ないが、思えばカングーの方がロードホールディングに不安がないのはなぜ?(ルノー贔屓は出しちゃダメ?・笑)

そういう方向では22万キロでガラガラ言っていても脚を2回変えたヴイッツの方が若干頼もしく。多分このヤリスさんより重いのにタイヤが細いから?でも時速50〜60キロだとヤリスさんは天国です。

雨の高速はゆーっくりかなあ。正直そういう時はあまり走りたくないです。それはどの車でもそうとも言えますが…。

 

もうひとつは、夫が後ろの視界が狭いと言ってました。

f:id:mamogame:20210331173949j:image

ヤリスさん

f:id:mamogame:20210331174002j:image

2008年ヴイッツ。

実際を観察すると、リヤウインドウの大きさはあんまり変わらないんですよね。

車内空間の容積もそんなに大きくは変わってないのですが、たしかに感覚的には少々狭く思えます。

リヤのサイドウインドウの形やリヤシートのヘッドレストが格納式かそうでないかとか、リヤウインドウの角度、車高や室内空間の形などは違うかなと思います。

2世代前ヴイッツがずんぐりむっくりなら、ヤリスはスタイリッシュ…というところかなあ。

(うちのよりひと世代前の初代ヴイッツはそのずんぐりがイイ感じでしたよね。)

 

まあ、そんな感じで、勝手に個人的比較をしてみました。

なんか、メーターとか操作系は、干支一周で随分と時代が変わったんだなあ…という感じです。ステアリングの軽さは変わらんなあ…(^◇^;)