昨日はいいお天気でした。
近隣の桜は満開か散り始め。はらはらひらひらが儚げで良いですね。
さて、ヤリスさんとの生活も残り少なくなってきました。
なんだかんだいって、なかなかこういう機会がないので、すごく興味深々で使わせて頂きました。説明書を読まないタイプな人間だったのでこれではいけないと思って、近年何事も説明書きを頑張って読むことにしていたのですが、全部読むのは気が遠くなる…
結局読んだのに見つけられなかったアシスト度合いの設定画面を「これかなー?」で発見しました。メーカーの皆さますみません(ステアリングについているボタン。オーディオ系のものばかりだと思い込んでいた)。
まあ、設定変更は今更良いかあ…(笑)結局理解すればスルーもできます。良い加減な気もしますが、とにかく運転は自己責任だなあと思います。
もう20年くらい輸入車ばかり乗ってきて、ふと目の前に父が乗り換えたヴイッツが残されたのを子供達が免許を取る頃まで足に使うことになったのが3年くらい前で、文句をつけつつも、合わせていけばなんとかなるさと2年くらい買い物とか家族の送り迎えに活躍してもらいました。
その時と同じで、違和感はあるけれど、合わせればなんとかなるなという実感でした。
うちに代車で来てくれてるヤリスさん、もし自分が所有するなら、タイヤの幅を落として、銘柄も変えたらもう少々接地感が出るような想像をしました。諸元表を調べていると、ガソリンエンジンは1Lと1.5Lがあります。車重が変わってくるので、同じタイヤを履いたら1Lはタイヤ幅が広い(接地面積が広がると接地圧が下がる)のか?これ(フワフワ)ってもしかしてそういうこと?というのが現時点での想像です。(でもタイヤの感触が主かなあ…(^◇^;)
前の相棒で、そういう理由で格好が悪くなっても良いからとパワーに合わせてインチダウン幅ダウンさせたことがあります。同車種同じパワーのセダンと同じタイヤサイズに。そもそもトレッドなどが若干違うのですが…その時は運転や乗り心地は楽になった気がしましたし速さよりも素直さが欲しかったのもあります。それが速さに対して正解だったかどうかはわからないままでした。しばらくして一大決心で車変えてしまったので。
ヤリスさんの幅ダウンも、タイヤ重量も下がるので、よく考えないと相殺されちゃうかも知れないとも思いますし、可能かどうかは、実際やってみた訳ではないので分かりません。そもそも買える財力ないので偉そうな事は言えないですし、その前に運転の仕方で随分と解消できる様にも思います。
(こういうことの実験を繰り返すことの労力とかかる金銭など諸々考えた結果ルーテシア3rsなら走りにまっすぐで迷わず運転そのものに向き合えるのでは?というのがるーさん入手の動機)
そういう事などいろいろ考えていて、ふと、ああそうかと思ったことがあります。
普通一般には量産車に乗る人が殆どですよね。考えてみたら、その時点で完璧に自分の好みな車に乗っているという事はホントはそもそもないんですよね。大量生産の都合ってのもあるでしょうし…いじったらそれが安全かどうかとか、バランスがどうかとかいう点は自己責任で考えて対処しないといけない。(触るのを否定するわけではないです。わたしには難しいなあと思います)
車だけでもないと思いますが、結局人ってものを選んだ時に、どこかひとつ突出して大好き(とか目的に合ってるとか)なところがあれば、他に不都合があったとしても、ある程度許せちゃうんだなあ…ってヤリスに乗りながら、自分が今まで乗ってきた車を思い浮かべて思いました。
別にヤリスさんが悪い車だと思っているわけでもないのに、感じた事を並べて行くと、なんか文句つけてるみたいな感じになって来てしまって内心困ったのは、大好きポイントがまだ見つかってないからかなと思います。
改めて考えると、ものすごくたくさんの人が乗る車を作るって大変なことかも知れません。誰かの「大好き」にフォーカスするには限度がありますよね。
だから潔く偏った(笑)車は一部の人から愛される事になるのかなぁ(笑)
万人にそこそこフィットするのがヤリスの役目なのかも知れないですね。それでいてカッコよくて運転しやすくて安全でいないといけない。大変だ…。
諦めずにいろんな機能に興味を持って行くと、作った人の苦労を想像する事があります。
良い経験させて頂きました。ありがとうございます。
お買い物のお供なヤリスさん。
背後にちーさく写っている名鉄電車は多分準急です。車両数が少ない…この後普通電車かな…が通りましたが、2両でした…
本当に早く日常が戻ると良いですね。辛抱ですね。