るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

緑色と青色/待つしかない

 今朝雨が上がり、昼には快晴になりました。

用事で外へ出たついでに少々遠回り&撮りっぱなし車載動画…から静止画抽出

アップダウンとワインディングを何となくではなく制限速度を守りつつバランス良く走り抜ける作業を大真面目にやってみると、意外と難しく面白いもので。

f:id:mamogame:20200527190317j:image

f:id:mamogame:20200527190331j:image

田舎や〜

大好きや〜

(笑)

いや、本当に。

あと数年で広い道路がこの先を横断する様に?(立体交差なのか?)通る計画らしく風景が変わってしまうかもしれません。

そして、久しぶりにコンデジ出して静止画も。フルオートでさっさと撮っただけなのですが…日差しの方向ひとつで全く撮れ高違うんだろうなあと感じ…。

まあでも、青い車は緑色と青い空は似合いますね!周辺地域が田植えが進んでいて、青々とした稲が美しいです。生命力感じます。

f:id:mamogame:20200527223809j:image

今年は、自然の生命力がことさら力強く活きいきと感じられる気がします。

 

母の入院や感染症騒ぎのせいでいろいろあるけれど、夫の両親を見送った時の経験で、動揺や落ち込みを自身の脳みそなのか体なのか、とにかく無意識に感情の揺れを避けていこうとします。

看る側は必死で本人の人生の最期をデザインしようとします。今の父がそういう感じです。14年近くも看病や介護してきたのですから当たり前です。

でも、個人的な経験上の感想ですが、自分で自分の最期をデザインできる人は稀ですし、看取る人がそれをデザインすることはすごく難しい。後悔のない看取りなどありません。私や夫は「あの時ああすれば良かったのか」という思いがいくつもいくつも残っています。

迷い、落ち込むよりも、最善を尽くすこと、できることとできないことを見極めること、自分自身と周囲の人間や家族の事も振り返る事…

そうやって日々を淡々と過ごして、できる限りたくさんの笑顔を見せ合って日々を過ごす…

しかできませんが、今それが難しいんだよ!

 

早く面会できると良いんですがねえ。

待つのみです。

母入院

昨日の夜遅くに救急車を呼ぶことになり、要介護の母が運ばれて、入院することになりました。

初めて脳梗塞を起こしてから14年、最初の2年は年1で梗塞が起きて救急車を呼び、その度ごとに動かなくなるところが増えて、11年ほど前に半身不随に。その間に我が家は同居していた夫の父母が相次いで病没。一大決心で新天地に実家の父母と同居することを決めて現住所に新築して引っ越しました。

それから10年目になりますが、脳梗塞は10年ぶりです。いつ起きてもおかしくないので、皆覚悟は決まっているのですが…

コロナ感染予防ということで、面会謝絶です。

もうあまり深く考える力は残っていない母ですが、少しはわかっているし、でも言葉が出ないんですよね。携帯を操作することなどもちろんできません。

父は内心穏やかではないのはもちろんですが、14年の介護生活に突然訪れた休息に戸惑っています。

本当にね、生きる事も、見守る事も、難しいです。普通家族に入院者が出れば忙しいのですが…何もできません。

我々家族は病人と看病や看取りには慣れているので、自分たちでもおかしいなと思うけれど冷静に各々が自分で現状を受け止めて日常を過ごしています。

私は今朝普通に洗車して、

f:id:mamogame:20200520164551j:image

終わった1時間後に鳥ふん発見しました(あるあるやねえ)

 

書かずにおこうかと思ったのですが…

コロナは怖いけど、普通の病気だって怖いです。本当に皆さん、健康にはお気をつけて、こんな時な今だから、入院などせずとも済むのが一番です。

小さな体調不良のうちに受診や対策を。

 

 

楽しいよねえ、どうしてなんだろう。

 今朝もお向かいのキジのおっちゃん絶好調。

シャッター押す頃には草陰に隠れてしまった。

キジのおっちゃんを探せ(笑)写ってます。

f:id:mamogame:20200519092242j:image

昨日のは愚痴っぽかったかもしれません、すみません。

ユイレーシングスクールにはほんとに行ってよかったと思っていて。行くとほんとに皆さん楽しそうでした。だから行けるものならまた行きたいと思っていますが…いろいろいくつも重なってまして…

しかし、これも50年近い人生と、様々な「マジか!」っていう経験の連続からか(笑)、家庭で起きる大抵のことには、「動ずるな、とにかくやれること考えろ」っていう思考が働く様になりました。まあ、良し悪しです。

 

で、タイトルの件ですが…車でサーキットやオーバルを走るって何が楽しいの?

という類の質問は今までに時折受けた事があります。

実のところ結構答えにくい質問です。

「バーって車飛ばすと気持ちいいんだよねー」

って答えるとちょっと語弊がありそうだし、私そうやって思ったこと無いんです。最初にサーキット通ってた頃は我慢してましたが、速度が上がれば必ず恐怖感があり、それを越さなければうまくなれないのか?というのが疑問でした。でも運転を習って、自分で考える材料をいただいてからは、ちゃんとした対処ができるなら車の精一杯の加速感は面白いってのは感じています。

これから先追っていくとすれば、感じ取ってお膳立て(操作)してその結果を回収する車とのキャッチボールなのかもしれないです。まだできてないけどなー…甘いんだろうなあ…

料理でも、仕込みや前準備をしっかり丁寧にやると、その後の作業がすごく気持ちいいんですよね。手を抜いたりバタバタと慌ててやると、途中でイラッとしたりします。それとちょっと似ています。

 

競争は…勝ったことないから勝つ楽しさは良くわからないけれど、個人的には、走り方とかルールが定まっていて、みんなが守れば相互作用でみんなで速くなるのかなと思います。ただ、自分なりに解釈しても、理解度が足りないと守っているつもりでも守れてない事もあるし、ルール自体がそぐわなければみんなで危険になる事もある。そこは指導者に指導を受けることと経験が必要なのかなと。

速く走ろうとしている集団の中で、ペースが一定しない人がいるのが危険だという事は思っていて、人より遅い事が悪いのではなくて、一生懸命速く走ろうとして、でも無理無謀はしないという姿勢で周囲と問題が起きなければ、自分でも続けられるかも…とは思っています。

 

そんなこんなで、得意ではないけれど、せっかくならオーバルレースに参加してみたい、ある程度適応できて周囲に迷惑かけない参戦者になれたら楽しいかもって思ったんですが…うーん何事も狼少年状態という、本来自分的には一番悔いの残る展開になっていますが、無理しても、迷惑かけるのが想像できるから、まずスクール参加者になれる様体力づくりと思っています。運転はできてますが、これでGがもうちょっとかかるとどうかなー…まずお金がないか。

 

 最後に、ちょっと話が変わりますが、フォーミュラEの誕生を知った時に、エネルギー開発としての意味もあるんだろうなと考えましたが、同時に、悪い意味ではないけれど、人ってどこまで行ってもやっぱり競うんだなあって思って楽しく思って時々見ていますが、展開が早すぎて追いきれない。

しかし、門前の小僧か?ちょっとずつはレース観戦面白くなってきましたよ。

 

 

 

 

 

楽しかったな

昨日はテレビでヴァーチャルのスーパーフォーミュラを見ていました。いつものことながら主婦業の傍らでありますが…

リアルのスーパーフォーミュラのレーサーたちがリモートで集結してゲーム内で対決するという特別戦。

感染症の影響で軒並みレースが中止になる中、レーサーの人たちがオンラインでレースしてそれをネット上で見られる、という動きが始まっていたのは知っていました。それがちょっと大規模になったってことかな?

実況や解説も実際のレースの関係者。

今日の夜も放送があったり、オンデマンドで見られるらしいです。

素直に面白かったです。

今本当に各界が必死にいろんなことを模索してるんだな、と感じます。

 

私個人は実際に走る方が良いですが、面白かったのは、実際のレースみたいにチーム無線がないとか、ドライバーは自分の前後しか見られないので全体像は掴みづらい、タイヤの摩耗や燃料の残量などはドライバーには見られるらしい、などなど、自分はゲームやらないおばさんは、「へぇー」連発。オンラインゆえのトラブルもあったり。

四脱(コースから4輪はみ出す)の違反とかのペナルティも反映速いみたいです。

ペナルティとかガス欠になると当該の車体が透けて悲しーい存在感になります…。

というか、そもそもe-sportsでスーパーフォーミュラのシリーズがあるらしく、それは初めて知りました。

そして詳しくはわかりませんがフォーミュラEe-sportsもあるらしく、もうそこまで行くと何がなんだか。

 私は思い入れを持つほどものを知らないので、知らないことを知るために、レースとかは見れる時は見てますが、大体なにかの作業と同時進行…泣。

見てると、凄く面白いし勉強になるのですが、そのたびに、自分も走りたくなって、先のことで考え込んでしまうのも事実です。ユイのスクール。

大変でしたし、元々向いている類のことをやっていたと思ったことはないですが、本当に面白かった。速く走ろうとは精一杯してるんですよ、もちろん。でも速いとか速くないとかそういう問題よりも、新しい世界とか新しい思考回路、思想のようなもの。一言で言えばカルチャーショック。面食らってオタオタしてた時に、「もうちょっと苦しめ(そしたらわかる)」という様な言葉をかけられたことがあったけれど、

今の自分の心境はあの言葉に沿っているだろうか。

沿っているかはわからないけれど、苦しくてユイの門を叩いた時にわからなかったそれまでのことも、その後に起きた様々なことも、理解できることが車以外のことでも、増えた実感があります。

始めた時から、金銭的な事情でずっとは参加を続けられない事はわかっていた事だったし、だからこそ、時計の番くらいしかできないけどスクールのサポート的な役割の一員になれないかという模索もしてみたのだけれど、結局今のままでは体力がついていかない、フジへの物理的な遠さ、自分の社会的経験のなさ。個人的には家庭環境にも思うところあり、私個人は事実上座礁です。

ただ、ユイに参加を続けた…何年だろう?3年?は有意義で楽しい時間でした。

もっと今世で自分自身の能力の向上ということを追いかける選択肢や、そういう人たちの集団に身を置く選択肢を取るべきだったのかなと思ったのは事実です。

こういうことを言うと、我が夫が自分の責任を感じるらしいのですが、もう夫が妻の人生に全責任を持つ時代ではないような気がしますし、そもそも結婚するよりも前の選択の事ですから。

 

とにかく、やってよかった、楽しかったな。ほんと。最後にするつもりではないんだけど…参加はしたいんだけど…。というか連れて行きたい、一緒に行きたい人は何人かいるし、行きたがっていてまだ行けてない(我々夫婦が一緒でなくても全然大丈夫な人なんだが…?)人もいる。

兎にも角にも体力だ。歩く。まず。

 

f:id:mamogame:20200518111235j:image

足柄方面から地元の道をフジに向かう途中。


f:id:mamogame:20200518111238j:image

オーバルの立ち上がり

 

f:id:mamogame:20200518111300j:image

鈴鹿のピットが満杯で入れなかった時。

f:id:mamogame:20200518111251j:image

鈴鹿のピット

f:id:mamogame:20200518111241j:image

フジP2早朝。眼下は霧



f:id:mamogame:20200518111247j:image

最後のフジP2はお手伝い。なのに行きの行程に無理して遅刻。もう始まってて謝る時を見つけられずションボリ。

やっとるーさんとオーバルで力まず走れる流れを見つけられた日。

 

楽しかったな。

また行きたいな。

というか連れて行きたいな。

 

そういえば、息子にはブレーキングや速度管理は理屈だけは伝えて、今のところ理解を示してくれているようで、これも自分がスクール行ったおかげかと自画自賛。本音は一度スクール経験させたい。

近所の坂道で、40〜50km/hで諸々釣り合って針がピタリと止まる方法を説明したら、会社帰りに張ってるパトカー横目に楽しんでいる様子。

いや、そのパトカーが張ってるのは、普段我が家が通らない、今お前が停止線オーバーしたところのお前も通った中学の通学路の横断歩道前の一旦停止なんだよと慌てて教えた先日。(停止線越えないと路地から出て良いかわからないのだけど、横断歩道が通学路)

彼は先日初めて、お下がりの22万キロヴイッツの自動車税を払い、車のオイル交換に行って代金を自分の稼ぎで払いました。

今こそ注意/家計変化はあった?

なにかと議論が盛り上がる今日この頃…地元は宣言解除目前です。しかし解除をどう捉えているのか人それぞれ。この週末逆に諸々気をつけねばと思っております。道路の交通などお互い気をつけねば。

感染症は大変です。それは事実だと思います。致死率だとか検査の方法だとかいろいろ議論があるみたいだし、議論が盛り上がって、最終的に備えが整うところまで行って欲しいです。

私は、この騒動自体の内包する負のエネルギーや、各々が身内を守る自分を守ろうとするエネルギーも恐ろしいです。

そういうものが徐々になのか、一気になのか、解放される時が来ます。

海外のように多くを制限された状況を映像でたくさん見せられて、国内でもそういう映像がよく流れますが、田舎ではそんなに大きく日常が変わっていない人間もいます。

うちの家族は雇われ人はありがたい事に皆仕事に行っています。その中で見えたものもたくさんありましたが、同時に変わっていない日常が最低限存在していたことも事実です。ただ、対人で働く人が現場で出会う人の話は、言えないけど、どうしてそういう行動になる?とほんとにびっくりする話もあります。

皆さん、わたくしが言うのもおかしな話で余計なお世話ですが、交通や、感染症以外の健康、心の健康にも気をつけて下さい。浮き足だった人や流れを見つけたら、冷静に避けようね。

私は、自粛生活とそれまでに日常が、大きく変わらない立場でしたから、特別に外で経済に貢献できる財力も機会も少ないです。

日常で少しずつでも貢献できるよう考えます。

 

 

そして、2〜4月の家計を振り返ってみました。ちなみにフリーランスとも言える父の仕事は教育関係なのでゼロ。無償で通信やオンラインでサポート業務はしているのが伺えます。

したがって父の仕事に伴う収入はゼロ。元々予備費扱いで少額ですが予備費なしがきつい。そういう感じで入ってくるものは減っていますが、ない袖は振れませんし、光熱費と食費が払えれば生きていけるということで、ここでは純粋に「食費」という面での大まかな振り返りを。

買い物回数を1日おき、週末は中2日で3〜4月過ごしました。6人家族で外食なし。

大した結果ではないので早々に結論から言いますと、計画的に進めて買い物回数を減らした事での一ケ月単位の食費は以前とほぼ変わらず。要素として変化する要素はあったのですが、吸収されています。

食費では外食分が浮きましたし、食費外ではガソリンは驚く程使ってないですが…親が昨年より自室のエアコン多用(自力での温度調節に若干自信がなくなったらしい。)で電気代が跳ね上がり…なんやかやで浮いた分が吸収され…溜息。

特に1日単位や週単位で金額を決めるとかせずに、必要なものを買う、必要のないものは買わない、というシンプルかつ大雑把なモットーで過ごしました。結婚して家計を預かって25年、ない袖は振れないという、染み付いた「勘」ですね(笑)良し悪しです。

買い物回数は、滞在時間や荷物の量を考えると、我が家は1日おきがベストな気がしました。

ただ、浮いた時間でいくつかの場所がきれいになったのと、意味もなく出かけないので家事が捗り日常の活動にメリハリついたり、冷凍庫がスッキリした(循環がうまく行っている)実感があります。整ったのは気持ち良いが、ちょっと飽きたのも事実です。無駄な時間も大切ですね…。

 

f:id:mamogame:20200514094135j:image
f:id:mamogame:20200514094131j:image
f:id:mamogame:20200514094127j:image

f:id:mamogame:20200514094153j:image

↑この後ミートソースに。

f:id:mamogame:20200514094228j:image

なんか洋食ばっかり写真に撮ってる私…

私は今生でこれから一体何食作るんだろう。

先が長くて孤独な仕事ですが、やりがいもそれなりに。

新調、新挑戦

f:id:mamogame:20200512100232j:image

こんな時だから?

フックがついたキーホルダーを探していて、値下げ品の中にいたふくろうさんを買いました。

「不苦労」の願いを込めて。

 

こんな時だから、見送ってしまっていたことを。

f:id:mamogame:20200512100600j:image

思うところあり、廉価版?の金属製のドリッパー購入。

f:id:mamogame:20200512100703j:image

f:id:mamogame:20200512100718j:image

とりあえず豆はいつもの挽き具合

f:id:mamogame:20200512100925j:image

いつもの淹れ方で

f:id:mamogame:20200512100752j:image

まずはラテ風にしてみたが…まだコーヒーとしての味は感想なし。何パターンかやってみようと思っています。

 

お弁当

今日の数字は2週間前の結果。

今日のカラダは49年分の結果。

今日の体重は昨日の結果な時もある。

お出かけは我慢できるけど、美味しそうなものは食べるよ。人間だもの(都合よく使うなw)

 

昨日は、いつもコーヒー豆を調達している隣町の自家焙煎のコーヒー屋さんが飲食店のお弁当を販売してくれるという取り組みをしているので、コーヒー豆と一緒にお弁当も取り置きを依頼して、薬局経由で隣町へ。少ないとはいえ、やはり車の流れが地元より街だなと思います。

f:id:mamogame:20200510072619j:image

550円。助かります。

お昼に家族で頂きました。

費用的に連日は無理ですが、スポットでも1食作らずに済ませられるとほんとにありがたいです。

私実はコンビニ弁当があまり好きでは無く…なんていうんだろうなあ…あるんです。独特の何かが。あくまで好みの問題ですけどね。なのでこういうお弁当はありがたいです。

 

フルーツとか生の野菜とか、コンビニだと別で買わないと食べられないしね。サラダとか美味しいけどそしたら700-800円台突入。コンビニで買うメリットの値段超えちゃう気がして。

 

こうやって、飲食店の方がお弁当を用意するのって、ものすごく大変な事だと思います。

メニュー考えて、材料手配して、容器など資材も要るし、店舗で提供するのとは違う要素もいっぱいあって、しかも一度にたくさん作らないといけないだろうし。今までの日常のルーティンと全く違うことをしないといけないのではないかと想像します。頑張ってください。

今度は豆屋さんの自家製のお菓子も頂きたいですね!

キャンペーンはやっているのを目にするので、地元の方のテイクアウトも利用してみたくて物色中ですが、我が家は要介護者がいて外食しづらいので、この数年家族全員ではほとんど外食してないし、この1年は親子や夫婦でも外食減りまして…外食音痴で自分たち側で敷居が高くて(笑)、ほんでもって、10年近く住んでるとはいえ、基本他所から来た人間で新興住宅地にいると、地元のお店って実は入るのに勇気が要る感じで…

前に住んでいた所では、町の洋食屋さんで定食をテイクアウトできる所があって、大手のチェーンではなく、そういう感じで利用できるお店があると良いなあと思っています。

この機会に探してみるのも良いかもです。

 

ほんとにみんな大変です。我が家は一部目の前も減ってますがも今後来るであろう余波の方も心配…でも明けない夜はないと思います。

お店行くとお互い気を使いますね。でも気遣いあってギクシャクしてるのも、ある種愛を感じてみたりして(笑)

みんながんばってます。元気貰いました。

 

そんなこんなで、昨日はお弁当パワーでキッチンの断捨離と収納の見直しに手をつけられました。大きいところはやれたので、あとは日々細かいところを整えて行こうと思います。