おかんクオリティ
大手のコーヒーチェーンやロースターさんがドリップバッグを売っていらっしゃいます。 スーパーでも売ってますよね。豆挽いて淹れてる身からすると割高に見えてしまうんだけど… でも道具要らずで簡単に抽出できるのは良いですよね。 あれも、急須とか、簡単…
久しぶりにしっかり雨が降りました。 昨日はこっちは雨でしたが、関東は雪が降る降るとニュースで大騒ぎ。それでも出かけて、箱根の峠で動けなくて報道の餌食になってるノーマルタイヤの人が写っているテレビを横目に観ながら溜息。 わかる。雪降ったら無理…
先日来暖かい日が何日かあって、気が緩んだのか、ちょっとおひさまが隠れると数字的には大したことないのに変に寒くて。春の足音が聞こえてきているのは確かなんだけれど…体調管理が難しいですね。来週はまた寒さが戻ってくるらしいです。 体調を崩して手術…
エアゲージの針が0を指してないのに気づいて調整してみたが、目盛り0-2は遊びみたいなもので、新品の写真を探したら全部0を指していなかった、という事を先日書きましたが、その後、0-2の間で2パターン調整して試してみましたが、空気圧計測したら両方同じ…
さむい寒い。これぞ冬。ただ、雪が大変。そして電気代が‥ 我が家はオイルヒーターと灯油のヒーターでハイブリッドしようとしてますがこれで灯油ヒーターなかったら電気代いくらになるか‥こうして主婦の野望は電気代へと消えていくのだろうか(苦笑・車がらみ…
5人家族の我が家でようやく衣替えが終盤を迎えた感がありますが、次はコナラの落ち葉集め(昨年は一応腐葉土にした)と大掃除が始まる…始めたいが…(小掃除はちょいちょいやってる) 落ち葉集めのために最近ブロワー買いました。 機械を導入するとなぜか作業に男…
先日、実証実験で、海辺のショッピングモールから空港までを15分ほどで結ぶ自動運転のバスに、一般人も当日受付で乗れる、というのが1週間ほどあり、夫婦で乗りに行って来た。 運転好きの自分にとってはある種受け入れ難い?自動運転の普及を否定している訳…
やっと、やっと、やっと夏が終わった…私にとってはそんな感じがする10月の半ばすぎというか、もう後半じゃないか。しかも明日明後日の朝は10度台前半の最低気温だという予報が! 忙しい、とにかく忙しい。 9月の後半から10月の前半にかけての天気が落ち着か…
今月の初め、家族の用事で夫と1泊2日で群馬県を訪れた。経路とスケジューリングは夫にお任せ。わたしが口を出しても役に立たない。忙しい夫の邪魔になる。夫が出した経路を聞いて、マップで学習するのみ。 ここ15年ほど、ずっと家族に病人がいたり介護の手伝…
ここのところ少々腰が痛いです。整体の先生がおっしゃるには、ものすごく暑いとかものすごく寒いとか、そういう時期は体の痛みが出やすいそうです。体の方が、暑い(寒い)環境に適応する方に力を取られてしまって、他が追いつかなくなるらしく。私の意識も確…
入梅。以前、お年寄りが「入梅(にゅうばい」とおっしゃったのを聞いて知った。暦上の雑節で、定義があるらしい(今年は6月11日だったそうな)。気象では梅雨入りといって、これは地域ごとに気象庁が発表するものなんだな。ちなみに暦上梅雨明けは出梅と…
先日は夫と海辺でピザをいただきながら、それだけでもないんだけど、結局車の話をしていました。写真よりは実際は天気は良かったかな。暑くなくて良かったです。 夫もユイのスクールは参加したことがあるので、先日のスクールのことも話して、私の思いつかな…
いろんなレースのレースシーズンが始まりました。今朝の国内フォーミュラのフリープラクティスの配信をスマホで見ながら、古いPCに鞭打って入力スタート。 昨日の予選はドライコンディションで、ポールポジションを獲得した選手の予選のオンボード映像を見な…
先日黄砂と花粉にまみれていた我が相棒を洗車&メンテナンスクリーナー(純正5years coat用。10年越えてるがそれなりにコートはかかる)をば。 昨夏終わりに、カーポート設置しました。冬の朝も随分車が落ち着いている(凍ってるとか夜露でじっとりとかそういう…
春ですね〜…というか昨日暑かったですね…なんか暑かったり寒かったり両極端です。 昨晩は夫とひとしきり社会情勢談義をしてました。今回の侵攻で気になることがいろいろあって、時間が少々余裕もあるからでしょうか、今まで目にする事がなかった事がいっぱい…
寒い日が続いていますが、少し日が長くなったなあと思います。もう1月が終わってしまって、節分がやってきますね。 鈴鹿山脈がまずまず見えましたので撮影。 この日は鈴鹿おろしが少々優しめでした。 ひどいと、景色がよくても目が開けていられないんです(…
とにかく、本当に、みんな、お疲れ様です。どこも同じだろうなと想像しますが、みんないろいろ大変だよね。うちもそれなりにいろいろ影響は受けています。 そういえば「お疲れ様の国」っていう歌がありますね。良い歌だしMVが良いです。 私はとにかく、ここ2…
スクール行くルートの話で、仲間がいろいろ情報をくれた。自分が下道を諦めてた地域だったので目から鱗。考える価値あり。まずは帰路で試してみよう。 とにかく参加のチャンスを伺う。参加しなければ往路も帰路もない。楽しみだ。 疫病退散!!! お金無駄遣…
花粉症のみなさーん、なんだかちょっとムズッとしませんか?若干始まりつつある?なんてことも報道されてますが…(T ^ T) 乗りっぱなしドライブに行ってきた話の続きです。前回は、片道4時間ほどかけて行くスクールに、なんとか年1でも参加を継続できないかと…
天気予報で冬型が緩んだと言っても寒いです。やっぱり冬は冬…当たり前ですか…(笑) なんだかんだとあってなかなか実行に移せなかったのですが、ようやく時間がとれて、久しぶりに、空き時間乗りっぱなしドライブに行ってきました。時間が少ないのと、ご時世…
ずっと気になってました。 市販のヘッドライト磨き(コンパウンド系)は時々やってますが、どうしても上の方が取れない。そこで、時々ネット上でも話題になっているのを見かけるものを試してみることに。 商品名で探すと、作業動画も見つかります。 本来は写真…
今朝はキーンと冷えました。お日様が出てからは若干暖かく感じましたが。 冬来ましたね。朝一番は車のシートがとにかく冷たい!若い時から「寒い」「冷たい」感覚はちゃんとあるけど、やっぱり今は体にこたえる。冬に女子学生の生足を見かけると、この寒いの…
2週間ほどお達者ヴイッツくんに働いて頂いている間に12月も1/3が過ぎました。選手交代で久しぶりに相棒るーさんに出動してもらいました。 ヴイッツで減速時に左足が空をきったことは何度かありましたが、るーさんでシフトチェンジを忘れる事はないですね(笑…
師走になりました。今年の冬はどうも寒いのかなあ?と思っています。まあ…自分が年取って寒がりに近づいただけなのかもしれないけれども(笑)。 ラニーニャで大雪か、というのは話題になっているけれど、大雪とシーズン全部が寒いのは別の話かなあ? 「冬の…
独り言状態ですがよろしければお付き合いください。 昨日のヴイッツのエアコンフィルター交換の事を描いたものは、いつもより見直さないまま上げてしまったこともあり、後からいろいろ付け足しました。 あれを見て同型機の方が交換をするにも少々説明不足な…
先日、街道沿いで珍しくるーさんの同型機同色を見かけました。嬉しい! 大雨が各地を襲っていますが、皆さん大丈夫でしょうかお気をつけて… 東海豪雨の時、雨が降り始める前の外の空気がものすごく重いと感じた覚えがあります。その時あんな事になるとは思っ…
夏本番! とにかく暑さと闘って日々が過ぎて行きます。 るーさんにもささやかな日陰を。 兎にも角にも皆さまお体にお気を付けてお過ごしくださいね。 View this post on Instagram A post shared by kame (@withlute) www.instagram.com
初夏だったかなと思うのですが、るーさんのアンテナの根元がぱっくり割れているのに気付きました。 割れるとアンテナ落っこちるのか? 見たところどうもそういう作りじゃないけれど、このままはいかんよなと思いつつ、どーすんべなと考えていて、いい加減な…
明日以降梅雨明け宣言待ちといったところでしょうか?明後日くらいからの予想天気図には前線がないですね。昨日も暑かった。夏がきたな。 今朝は、おお、蝉が鳴いたぞと思っていたら午後から雷と滝雨が降りました。レーダーで赤黄色雨雲が来るのはわかったの…
梅雨明けがひょっとすると来週かという話が出てきましたね。話どおりに開けてくれると良いなあ…暑いけど…。 土砂災害が今年も起きました。考える所多し。我が家は立地としてもハザードマップ的にも大丈夫なんですが、周辺地域では雨が続くと水が出続ける場所…