暖かく…ちょっと暑くなってきましたね。
ど田舎では更に生き物たちが忙しくなってきました。
きじも鳴かずば撃たれまいとは本当だな、と思いますね。この写真にお向かいのキジのおっちゃんが写っているのですが、いつも鳴き声で居るのに気がつきます(笑)見た目にはカモフラージュできてるのに。
メスは更に地味です。色も地味、鳴かないような。何年か前に一度だけ子連れに遭遇できた事がありますが今年はどうかな。
昨日は我慢していた洗車をば。
変わりやすい天候と黄砂でコテコテでした。冬場の予想外の肌荒れと春の花粉症でウォーキングの歩みが中断していたので、足腰の動きが悪くなっていて、洗車を我慢していたんです。
とりあえずスッキリです(またすぐに天候がぐずつくらしいけど)。
そして、先日の日曜日に、この辺りが結構霧に包まれまして(時々あります)、早朝に車を出すのにライトオン。
あれ?
やはり。
助手席側のランプが点いていません。
その後夫と観察したら、点いたり点かなかったりです。バルブの寿命か、それとも?
とりあえず夫がバルブ交換チャレンジを検討中。エンジンルームパンパンな車ですので、フロントバンパーなどなど脱着らしいです(^◇^;)
ネット上で検索すると脱着やってる人はいるみたいです。これとこれと…外すボルトはいくつか見当はつきますが…幾つかはね。全部じゃない…って事で自分は無理かな。ですのでダンナ様様ですが…。