るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

ハッチバック好き/車の安心安全って

 我が相棒るーさんとは、もう少しで4年の付き合いとなります。早いものです。最近改めて思うのですが、私小さい車が好きなんだろうなと。セダンやワゴンよりはハッチバック。もしお金あったならトゥインゴとか?軽トラか軽バン増車してると思います。るーさんの距離伸びは防げる?

 ただ、遠方に出向いたり、サーキットやオーバル走るようになってから、ある程度長い車の乗り心地の良さや安心感はありがたいのだという事に気付きました。

ちっとも詳しくはありませんが…車のサイズだけでなく、各種レイアウト、パワーやギア比、タイヤ選択、足回りの硬さやその調整にも関係はあると思います。(他の6速の車の運転をした経験がないので他はわかりませんし、ギア比を他と比較はしてないので、感覚ですが…るーさんで高速を走るといつもちょっと笑ってしまうのです。巡航っていう発想がない設定なのかなと。)

ルーテシア3RSに関しては、まだサーキットを走った数自体は多くないのですが、ノーマル状態で街中からミニサーキットまで、不満を感じさせない、スゴイ!っていうのが自分の感想です。

ただ、街中だと急減速急ハンドル、みたいな荒い操作をすればしっぺ返しを食うかも、とか、高速コーナーのターンインは、加速が良い車なので(最初にサーキットのストレートで踏み込んだとき驚いた。可変バルブオソロシヤ)、ターンインの姿勢作りを慎重にしないと、バランスを崩したら…という事もよぎります。

 

ただ、圧倒的に日常使いの方が多い事もあり、ハッチバック万歳ですね。いい所をフルに使ってあげるにはコースで、となりますが、秘めた?限界の高さは日常でも役に立つシーンはあります。低速域で持て余すような事もなく、それが前の方で書いた「不満を感じさせない」というところなんじゃないかと思います。

 

総じて自分はホットハッチと呼ばれるタイプの車(の中でもちと特殊ですが…)を相棒としている事に不満はなく、自分の限界を良く見極め、見極めきれないような事はしない、を心がけて行こうと思います。

 

これは長い短いとは関係がない事なんですが、時々、もし全くスポーツ走行ができなくなったら、るーさんを持っていて良いのかなという事は時々考えます。気持ちの問題だけでなく、体や金銭の要因で不可能な場合もあります。お買い物と遠出だけならもっとフィットする車種があるのでは?とか、輸入車で個体数が少ない車の今後のメンテには苦労がつきまとう事が予想されます。足回りの硬さゆえ、波打った田舎道では正直「辛い…」って思う事もあります。

 ただ、一番現実的な国産車のいわゆるコンパクトカー的な車って、たしかに乗り心地は柔らかくて良いんですが、相棒として所有したいって思わないんです。

理由は簡単で、操作系がぼんやり感じるんです。理由はいろいろある様な気がしますが、総じて、求めている乗り心地の相違、なんじゃないかな?と思ってしまいます。個人的には路面状況の伝わり方とかステアリングの重さとかレスポンスなんかがぼんやりして、車がどういう状況なのか分かりづらい。うちにヴイッツあります。丈夫で良い車ですが、運転中は、うまく言い表せないが…るーさんよりも頭でもうひと回路処理してる気がします。

運転が全て楽なら良いという考え方だとすると、何かが違う様な気がします。運転者が「楽に」運転できることを目的にして、その車が重いのか軽いのかすらハッキリしないくらい楽に運転できてしまったら、それが目標なんだとしたら、それが正解だとは、私には思えないです。(ある国産車の大型セダンは、コンパクトカーと同じくらいのステアリングの重さにしようとしてるのか?と言いたくなって、国産車は特に小さい車しか選びたくない)

 それを避けようとするといじる事になります。いじろうとするとお金がかかって、スポーティにするパーツになって、サーキット走る車みたいになってしまうんでは?

スポーティになればダイレクト感はあるけどピーキーになることでもあります。

 

るーさん以外に輸入車を買うこともできないので、総じて、当面今のままるーさんを維持していることが自分にとっては堅い気がします。10年後まで部品がどうなのか、私がついていけるのか、今はわかんないですね。

私にとってるーさんの代わりはやはり難しい様な気がします。