るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

ETC端末を移動

f:id:mamogame:20240419195348j:image

中古車で手に入れた時にはついてました。

今にして思えば、誰かわからないけどなんでここにつけたんでしょうね?

2〜3年前まで特に疑問には思わなかったのですが…

まさか先日のオーバル走行中にかかるGで私の膝の横の窪みに絶妙に攻撃を仕掛けてくるなんて…

その上断線、復活で「ETCカードを確認しました♪」なんて笑わせてくるなんて。

(機械側からすれば「お前が膝でグイグイ押してきて、そのせいでこっちは断線してんねん!」って所ですが。)

 

ともかく、私は膝痛いし、機械は断線させられるのを回避したいので、これまた夫に相談。

f:id:mamogame:20240419202940j:image

「配線余裕あるから(位置替え)できると思うよ。」

という事で、端末の型番を調べて、取り付け台座を入手して(今付いてる台座は外す時に大体ダメになるので手配した方が良いとの事)、

お手数ですがお願いします!

f:id:mamogame:20240419203237j:image

わたくし夕飯の支度があるのでお任せします!

f:id:mamogame:20240419202901j:image

 

出来た〜

後で見とく〜

ありがとう〜

 

f:id:mamogame:20240419203426j:image

助手席側収納内に収まってました。普通はどこにつけるのが多いのかなあ?

気になって中古車サイトに出ているルノーの車をみてみたら、同じ様な所ににつけてあるのが多い気がしました。

f:id:mamogame:20240419213940j:image

よく見たら配線が中を通してありますね。我が夫偉い!カーオーディオに凝って自分で取り付けまでやってた世代はささっとこういう事やってしまうのね。確かに裏側通せるかもね…なんか大変そうだけど…実はそれが一番面倒だったりして…

今時の車はオーディオってスマホと連携させちゃうのかな、そういう配線仕事はしないのかな。しないんだろうなあ。

カーオーディオで思い出しましたが、私基本カーオーディオ使わなくて、唯一オーディオの電源入れるのがスクール参加時に指示やアドバイスをFMラジオで受ける時だけなんですが、純正オーディオが、エンジン切る度にオーディオの音量がリセットされるシステムらしく、エンジンかけるたんびに

ラジオのボリュームあげてー

運転補助デバイス切ってー

ってやるのが儀式なんですけど、めんどくさいのと、そのうちステアリングのオーディオのスイッチが反応しなくなったりして…ってうっすら心配してます(笑)どんだけフレンチに信用ないんだ(笑)走る曲がる止まるにあんまり関係ないとこがたまーにうっそーっていうくらい脆かったりした経験があるんですよね…(笑)

 

 

という訳で、シートに続いてETCも何とかなりそうです。やった〜♪