るーさんと駆ける 

RENAULT LUTECIA3RSに一生懸命乗っています。こそっとkangooもいます

もっと楽しく。

 突然ですが、今後、少々このブログへの取り組み方を変えていこうと思っています。実はずーっと前からもっとシンプルにしたいと考えていました。

 

車や運転に限らず、いろんな事を書いて来ています。自分なりに結構考えたり、思うところあって、伝われば嬉しいなと一生懸命書くのですが…それって本当にその書き方でいいの?伝わるの?っていうことはいつも迷っていて。

今後ブログの投稿をもそっと数を減らして厳選して書く事にして、インスタグラムと連携をさせて行こうと思っています。

アカウントは以前からあって、楽しくやらせて頂いていたので、もしお時間ございましたら覗いてやって下さい。この流れを受けてアカウント名もリニューアルしました(withlute)。

過去投稿分は当ブログと内容が同じ事も多かったかなと思います。

 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 

A post shared by kame (@withlute)

www.instagram.com

 

いつも長いものにお付き合い頂いて本当にありがとうございます。引き続き、五十路のオカンが一生懸命、楽しく車と付き合って行くドタバタを、できる限り楽しく綴っていきたいと思いますので、お時間ありましたらお付き合い下さいませ。

お参り

明日は梅雨明けか?

などと思いつつ、あとひと月でお盆かと考え、とりあえず、一度夫の両親のお墓の様子を見ておこうと思い出かけました。

名古屋市内に自身の運転で入るのはもしかしたら数年ぶりかも知れない。

ナビは使ってません。予習して、Googleマップで現在地を確認しつつ走る方法です。

 

どうなる⁈

 

助手席での記憶、市内在住だった頃の記憶を頼りに、記憶のパズルをしながら、わりとスムーズに市内走ってきました。それなりに進歩したと自画自賛

 


数年前ユイレーシングスクールに参加するのにフジスピードウェイに行き始めた頃は、そもそも遠方に一人で行くこと自体が初めてだったので、スマホのマップで位置情報追ってたら、あっという間にバッテリー残量が減っていき、モバイルバッテリーも車からの充電ケーブルも持っておらず…紙の地図も持ってない。新東名と御殿場市内で「現在位置と宿の場所を確認しつつ、いかにバッテリーを宿まで持たせるか」という状況に陥り真っ青。

その後、車内で充電しつつ、マップもナビ的に使える様にスマホホルダーを用意したりして今に至ります。

ナビ標準装備の現代の車では考えられないでしょうね(笑)今のところ必要な機会も少ないので、予習とそれで何とかなってまして。

結局標準じゃない所にナビを取り付けると邪魔になるのを我慢しないといけないのと、それ以前にナビ高いなあ…。

f:id:mamogame:20210714160823j:image

夫の両親は昭和一桁。戦争を生で知っている世代です。祖父母の家に行っている間に空襲で家が焼けたり、お兄さんが戦死したり、本土空襲で自分の両脇を銃撃されたりした経験があります。

無事に掃除とお参りを済ませて、帰路の中間地点の喫茶店でお昼ご飯にモーニング(午後2時までモーニング有)を久々に。

f:id:mamogame:20210714161109j:image

 

久しぶりにるーさんと高速走った気がします。無事に行って来れて良かった。

ここの所天気が不安定だったので洗車を思いとどまっているのですが、梅雨明けいつかなあ?

鳥糞だけは極力落としてますが、るーさんきちゃないのです。洗ってあげたい。

 

夏が来るなあ/やっぱりアホかなあ

 明日以降梅雨明け宣言待ちといったところでしょうか?明後日くらいからの予想天気図には前線がないですね。昨日も暑かった。夏がきたな。

今朝は、おお、蝉が鳴いたぞと思っていたら午後から雷と滝雨が降りました。レーダーで赤黄色雨雲が来るのはわかったので、降ってくる前に買い物に出て、駐車場の屋根あり部分に停めましたが、そこしかなくて屋根あり部分の端だったから…

f:id:mamogame:20210712160901j:image

やっぱりダメだったか、の図(笑)

 

いや〜7月も半ばが近くなって、これからしばらくは暑さとの戦いですね。炎天下のお仕事には勝てませんが、主婦業って意外とエアコンの効き目が感じられない現場多いんよねえ…。がんばります。

 

ところで…先日のるーさんは「唯一無二」なのかの話で、ほかに乗りたい車ってなんだろうかと考えてみましたら、スーパーセブン160でした。結局、今のるーさん以上新しい時代の操作系の車を選ぶ理由は現在思い当たらないし、現実度外視な妄想の思考に走ってるので、そうなると、純粋に「チャレンジしてみたい事」的発想に(笑)

f:id:mamogame:20210712164559j:image

現実には無理なんですが…小屋を用意して、乗れるだけの体力筋力をつける努力をして、運転技術と最低限の管理知識と多少の作業能力を身につける楽しみを…

それだけの元気と資金があったらるーさん維持できるやん(笑)

(30年以上前に考える機会があったら、そっち方面に行ってたかも知れませんね・笑)

 結局それしか出てきませんでした。やっぱりアホかなあ。

50越えて人生振り返ると、なんか、いつも人生の岐路で、ほんとにしたかった事に踏み切れなかった人生だったなあという思いがあります。それに40越えて本気で気がついて、自分の車を持った最初がプントアバルト。これがラストチャンスになりかねんと思った精一杯がるーさん購入でしたね。多分買ったことで何かは失うなと感じたのも事実だし実際身体壊したけど(苦笑・車買ったことと直接因果関係はないけれど、タイミング的に身体がガス欠)

 この先大したことはできないとは真剣に思いますし、それで後悔もないし、親になった以上責任あるし、そもそも今がありがたいし、そんなに欲もないし。それまで欲なさすぎて、なんかいつも誰かの為に生きてた気もして、微妙に間違ってた気もして。でも今更変えられないところもあるしねえ。できることとできない事はどこに対しても自分に対しても慎重にしなくては迷惑をかけます。

でもやはり1番の気がかりは子供達の人生だったりして。そのためには自分がピンピンコロリが最重要課題かなあ(笑)

とりあえずほかにそう趣味もないので(コーヒーくらいかなあ)今年中は難しいかもしれないけれど、スクールに行って走りたいなあとか、せめて年1くらいでスクールに行けたら幸せかなあとか思っているくらいです。手軽にフリー走行も余裕が有れば考えてみようかなと思いますが、事故ったとかいうことではないのですが若干のトラウマが…w

物も少ない方が好みですし(夫と正反対。困った)、人生の最後は、小さな家に小さな車とそれが入るガレージ、が夢ですが…現実厳し〜

やっぱりアホかなあーーー。人生もやり直しはきかないが、アホもやっぱり変えられない〜ww

(「アホ」は褒め言葉!のつもりw)

 

 

 

 

 

 

 

 

代車が‼︎ /唯一無二…

 梅雨明けがひょっとすると来週かという話が出てきましたね。話どおりに開けてくれると良いなあ…暑いけど…。

 土砂災害が今年も起きました。考える所多し。我が家は立地としてもハザードマップ的にも大丈夫なんですが、周辺地域では雨が続くと水が出続ける場所があり、最近はそういう場所を脳裏に残しておこうとする意識がありますね…一番近いそういうところは、土建屋さん?の敷地ですが、道路脇の側溝が、土とそこに生えた草で埋まっていて全く意味を為していません。

 

今朝は息子のヴイッツが車検で、お世話になっている車屋さんに入庫。出してもらった代車はアルファのミトちゃん。可愛いお顔ですがヤル気いっぱいのレーシーな赤白カラーリング。ダイナミックモードのついた…QV?詳しくないのでごめんなさい。

いろんな車を代車で体験させていただけるのはお客としてはありがたい限りですが、本当にいろいろですねえ。いつも驚きます。

 

このミトちゃん、マニュアルモードにするとステアリングのパドルで変速できるのですが、どうも慣れないのでそちらは放棄(笑)、1日のお付き合いなのでATモードで操作。途中で試しにダイナミックモードに入れてみましたが、笑っちゃうくらい変速の仕方が変わって、ブンブンいっちゃう感じになります。

面白いなあ。アルファやなあ…と思うのは私だけなのか?

f:id:mamogame:20210707205950j:image

帰ってから取説を開いたら、なんだか、モード変更でいろんなところが変わるんですね…

ダンパーからステアリングのレスポンス、トルク…っていうか…何がどうなってるのかすぐにはわかりませんが、それがシステムとして市販車で10年近く前に確立してるのね…

実は、うちのるーさんと1年くらいしか初年度登録が変わらないのに、操作系のシステムや演出がひと時代違う…(笑)ミトちゃん現代の子やん…

そしてこれはるーさんも含めてですが、10年近くても内装のプラがにっちゃにっちゃしない!(以前、プラスチックの内装をわざわざ塗装してた時代があったので塗装が劣化してそうなった…と聞いたが?)ドアの剛性感!ドアロック壊れてない!とにかく丈夫い!

輸入車って変わったよねー…という気持ちにまずなります。(そういう記憶や経験が無い方にはローカルな話題ですんません)

 

それと同時に…詳しく書く理解度が無いのですが…モードチェンジや運転サポートのシステムが日常の運転に目立った支障とか不便や不快を起こさない感じで成立しているところは凄く素直に感心するし、システム開発の苦労って凄くあったのだろうなと思うのですが、同時にこれって運転の思想が反映されるのかなあ?という気がなんとなくしました。

 

夫との間で時折話題になるのですが、今後、自分で運転できる車が無くなっていくのかなあ(自動運転になるという意味では無いが)という残念な気持ちがありますね。

動力の選択肢が増えて運転感覚が変わっていく事とは別で、運転自体が機械化されていく事で、運転に対する考え方が運転者でなく機械に委ねられる割合が増えると言えば良いのか…

車の都合を無視して、どういう風にでも運転者の好きなように運転しても良いという風には思いませんが、ATの変速のタイミングが多少違うとか(2000年台前半のATの国産と輸入車の比較)、そういうレベルの話じゃなくて、コーナリングとかそういうこともセンサーが判断して自動で対応してるのかなという風に受け取れるので、運転者としては、車に乗せられていくのか、システムそのものと物理を理解して使いこなすのか…初めて実感としてそう思いました。

メーカーとしての考え方だとか、開発者の思想がきっとそこ(システムが稼働する過程とか運転サポートの仕方)に出てくるんだろうなあと、おぼろげながら考えました。その先に自動運転があるんでしょうね。〇〇タイムズでも自動運転体験して「(自動運転の中に?) 誰かいる!」ってなってましたよね。

 

個人的には、作業が機械より下手、もしくは遅いとしてもMTで自分と車と向き合う運転をまだしていたい、思想を体現するような運転を目指して、という気がして、今やそこそこ古式ゆかしいるーさんが愛おしくなりました。

気持ちが盛り上がっても、先立つものが足りなければずーっと先まで維持できるかどうかわかりません。そこに確証が持てるほど将来が安泰とは言えず、家族に対する思いもあり、るーさんを唯一無二と思わないようにしている、というのが本音なのですが、だんだん唯一無二化する予感が…どないしょう…がんばろ…。

 

暑いけど冷えにご注意/夏でもホット

梅雨本格化ですなぁ…良く降ります。

暑さも苦手ですが、湿気がもっと苦手なので、これから秋までは辛抱の季節です。

湿度は除去したいがエアコン使うと寒い…

迷う〜(笑)

どうも投薬治療で痛めた筋肉が寒暖差についていけないらしく…梅雨入りしてひと月弱、どうも冷えで足が痛い。投薬治療してたのもう2年以上前なんですけどね。

というわけで、出来る限り常温、もしくは温かい飲み物を飲み、暑いからと冷たいものを食べない様にして、最低限エアコン使うようにしています。着る物も模索中。

f:id:mamogame:20210702084224j:image

コーヒーもホットで。

コーヒーの色を楽しみたいので、温冷両用のガラスのカップを使ってみました。

今回は割と深煎りに近い豆ですが、浅煎り豆ならもうちょっと違う感じになるかな?

f:id:mamogame:20210702090702j:image

f:id:mamogame:20210702090712j:image

f:id:mamogame:20210702090721j:image

個人的には最近プレス抽出が多くなってきました。プレスは良いお豆じゃないと美味しくないです。でも、ペーパードリップもやってますよ。抽出も何種類かやってみると、元々のやり方も含めて全部に進歩がありますね、ほんと。

ウエーブのドリッパーも興味あるし、エアロプレスもいつかはやってみたい気もしますが…

これ以上増やすと器具の置き場所が難しいね(笑)まあ、ぼちぼちですね。

 

何ができてて何ができてないか確かめたい/ツバメロスw

 週末金曜日。来週にならないと諸々ハッキリしない事もいろいろあるけれど、買い物やら何やら用事を済ませるためにるーさんと出動です。

ここ何年か、いつも車に乗ると今更ながら思うのですが、このルーテシア3RSはいい車ですね。この次って考えにくいですね。

見た目で好きな車は他にもありますが、乗り味が!

これから先は車の動力や操作系は本当にいろんな選択肢が出てくるのだろうなと思うし、それは同時に2000年より前とか?その辺までの車が好きな人には選択肢が狭まって行くのと同じことなのかも知れないですが…(T ^ T)

 どうしても状況が許さなくなったら他の選択肢に行くとは思うんですよね。自分がその乗り物にとって最適な動かし方をする様に努めれば、それはそれでその努力は楽しめると思ってはいるんです。今だって精一杯車の立場を思うようにしてるので、それは同じだからなあ。

それに、ルーテシア3RSが自分にとって唯一無二だと言いきれる程は車に詳しくないと思っているので、そういう感慨は実は無いのです。スペックや走りの実感として、なかなか無い車だなというのは頷くところがあって、手元にあるうちは、なんとか自分のできる範囲で大切に敬意を持って使い倒したいと思っています。

ただ、日常で走っていると、時々、ある意味困る事があります。

 個人的な考えですが、足回りが硬めな車って、低速時だけですが、走る曲がる止まるが楽すぎて、サボっても一見上手に走っている感が出ちゃうんですよね。曲がる事が特にそうだと思うのです。でもそれに甘えているとどこかで車に見放される。

 

随分と前ですが、ショックアブソーバがかたさを調整できるkoni sport装着の前の相棒で、ふと疑問に思った時があって、日常の速度域くらいで、同じところを硬さを硬めに調整してコーナリングのセオリーを実行&不実行(ステアリングを切るだけ)の両方で走ってみる実験をしてみて唖然としたのです。

何もない広いところを選んでの実験で、本当にセオリー有無1回ずつの実験ですが、速度が上がった場合の想像を膨らませるには十分でした。この実験は交差点では出来なかった、あの時日常の走行の中でやってみようなどと思わなくて良かった。

足をかためた車でセオリーを知らずに調子こいて交差点に突っ込んだり、低速でできたことを高速でも同じようにできると思い込んでやってみたりして、ちゃんとしたターンインができなければ、思っていた軌道を車が通ってくれないと思います。

アンダーで平行移動的に外側へ膨らむか、リヤがついていかずに滑ってイン巻き。焦って逆ハン切ったらお釣り。

硬めは、低速事はステアリングを回すだけで楽々車が向きを変えてくれます。しかし、その曲がり方は柔らかい足回りの時よりも「平行移動」で車が曲がっていきます。軌道も変わりました。低速時は区別がつきづらいけれど速度が上がるほどにその違いは大きくなるのではと想像しています。

 

ルノースポールの中ではスポーツ度としては「梅」的な?シャシースポールな我が家のるーさんですが、操作次第で走りは結構変わります。荒い操作は禁物。日々検証しながら操作はしていますが、「あー今イマイチだったな」というターンインした時に、基本制限速度遵守な状態なので、結果としてはまあ、いなしちゃってる感じになって、自分がいなしたのか、車がいなしてくれたのか、その速度ではなんかこうモヤっとする感じです。(たぶん車のおかげ)

そういう時に、あー自分を甘やかしてるな、せっかくルーテシア3RSに乗っているのになと、ユイレーシングスクールで走ったオーバルやフジのショートコースを思い出します。

f:id:mamogame:20210625164242j:image

f:id:mamogame:20210625164321j:image

f:id:mamogame:20210625164421j:image
f:id:mamogame:20210625164424j:image

西浦やスズカも走りたいけど、車のスペックが上がっても前の相棒の時くらいのタイムすら今出ないかもしれないと感じるし、自分の中ではオーバルコーナリングは自分のできないところがよく見えるんですよね。そっちが先だなと思います。

練習したいなぁ…

いつもそこに想いが行きつきます。

そういう余裕を作ろうとまもがめ母さんは精一杯のったりと頑張ります。

 

まあ、そう言いつつそんなに気負う気持ちではなくいられるのは五十路を迎えたせいなのか、これまでの人生の積み重ねたトライ&エラーの成果なのか。

 

 

 

そして今、わたくし「ツバロス」です。

1羽巣立った次の日に、残り4羽全部巣立って、その日の夜から全員大人のねぐらに合流してしまったらしく。

f:id:mamogame:20210625161909j:image

空っぽ。

いいんだ、もう車が糞だらけにならないし、巣立つのに邪魔やからと車退けなくていいし(そこまですんのかーい)。

精一杯生き抜いて来年帰ってこいよー!

巣立った!

f:id:mamogame:20210623204905j:image

 ここ数日、ツバメのヒナたちが巣からこぼれ落ちそうな位大きくなってきて、日中親だけでなく、他の大人のツバメたちが「飛べるよ!」って言っている様にヒナたちの前で飛び回る事が何度も続いていました。

3日前から一羽が羽ばたき練習を始めていたので、今日は巣立ちがあるかも!

ダメ元でコンデジを固定して回しておいて、自分はその近くで腰掛けて食事プランを考えていたら…

本当に巣立った(びっくり)。

固定カメラにしっかり撮れてました。

f:id:mamogame:20210623203616j:image

(動画からスクショなので画質はご勘弁を)

軒下から出た瞬間に気がついたので肉眼でも見られて嬉しかったです。

実は巣立ちの瞬間よりもそのあとの一連の流れの方が、「がんばれー」って応援しつつワクワクしたのですが、動画静止画共に、フレーム内におさめるのは素人には絶対無理というのはハッキリしてるので、肉眼で見て記憶に残しました。

オタオタしているのを親がちゃんと見つけて、他のヒナに餌を運びながらもちゃんと気にしていて、巣立った子も必死で親を見てついていこうとしていました。

f:id:mamogame:20210623204813j:image

f:id:mamogame:20210623204840j:image

30分くらいの間に親についてどこかに行ってしまいましたが、日暮れ前にはどうにか巣に戻ってきていました。(しばらくはそういう風で、順番に巣立って行って最後に巣に帰って来なくなるらしいですね)

 

前回来たのが5年ほど前らしいのですが、その頃は本当に介護などに忙しくて、こんな風に巣立ちを見守れる余裕もなく、詳細は記憶に残っていません。

今はいろいろ体調的にも万全とは言えず、変な感じで暇を持て余す(すべき事、したい事はいろいろあるが体がついてかなくてセーブ中)身ですが、そのおかげで巣立ちの瞬間や鳥たちの様子を垣間見る事が出来て嬉しかったです。

夫がちょうど休みだったので、2人で2時間くらいずっと見守ってました。

全員分画像に残そうなどとは思ってはいませんが、当面、巣立ったか、ちゃんと戻って来れたか(夫によれば5年前は巣立ち後に雨が降って、巣に戻って来れずに一羽が命を落としたとのこと。一羽が巣の下に落鳥していて悲しんだ記憶は私もある)を皆で心配する日が続きます。

生きるって大変ですね、でも凄いなあ。なんだか感動です。