ルーテシア3RS
大体、7月の始まりは例年暑い様な気がする。これから夏が来るぞ、覚悟しとけよと言わんばかりに。にしても暑すぎた気がする。 ツバメのヒナの小さい子が落鳥。今回は脱落者が出てしまった。親も進歩してきてたが間に合わず。加えて気候がね…キツかったね、頑…
暑くなってきました。まだ梅雨ですけどね。 今日は夏至だそうです。たしかに最近随分夕方まで明るいですよね。 連日扇風機だけで済ませるのかエアコンを使うのかで迷う感じです。私は気温より湿度にやられますね… でも、電気代って、夏より冬の方が圧倒的に…
入梅。以前、お年寄りが「入梅(にゅうばい」とおっしゃったのを聞いて知った。暦上の雑節で、定義があるらしい(今年は6月11日だったそうな)。気象では梅雨入りといって、これは地域ごとに気象庁が発表するものなんだな。ちなみに暦上梅雨明けは出梅と…
今年もやってきた令和4年版つば十郎夫妻。 ただいま抱卵中です。 さて梅雨入りを間近に控えて、過ぎゆく初夏の爽やかさを惜しみつつ、 今日の1人昼食は残り物には福がある定食(笑) 自宅チェアリングで外飯。 そして、午後の仕事は… 梅雨時の出動準備のヴイ…
先日YRSオーバルスクールに行ってきて以来、ヴイッツに乗っていない(笑)理由は、とにかくルーテシア3rsに乗りたくて仕方がないから(笑)。 ヴイッツは、いろいろあって出向中の愚息の代わりに動かしておく方が良いのと、燃料費や、るーさんの維持費節減の…
最近暑くなってきました。私昨年のこのくらいの時期に熱中症になりかけたので、今年はちょっと意識しています。経口補水液も常備して、多少塩気のあるものを食べたり、水分をとったり。 でも意外と気をつけてても、なるときはなっちゃうんですよねえ。 めま…
先日参加したYRS(ユイレーシングスクール)の途中で、他のグループを眺めながら、ひょっとしたら半分くらいの車が2ペダルなんじゃないだろうかと思った瞬間があった。ふとそう思った、というだけなんだけれども。 自分が乗っているルーテシア3はまだシフト…
先日は夫と海辺でピザをいただきながら、それだけでもないんだけど、結局車の話をしていました。写真よりは実際は天気は良かったかな。暑くなくて良かったです。 夫もユイのスクールは参加したことがあるので、先日のスクールのことも話して、私の思いつかな…
先日のスクール参加の少し前に、4年前体調を崩す前にセール品を買ったのに、履いてみたら当たる場所があって痛かったりして、そのまましまっていた靴を出してきました。 プーマの917FUNというものらしいです。 モータースポーツからインスピレーションを…と…
今日の夕方るーさんに乗っていて、一瞬だけスロットルペダルをクッと踏み込んだ方がいいなという場面があって、一瞬だけ高回転側になったのですが、ふふふ。スポーツして来たもんね、るーさん。‥‥へなちょこオーナーだけど許してくれ。 さて。久しぶりにユイ…
その1からのつづきです。 二度寝する意味が感じられず、コソコソと家を出たのが午前2時半。我ながらアホだな(褒め言葉)と自嘲しつつ。草木も眠る丑三つ時とは言い得て妙、本当に何もかもが眠っているかの様な中を走っていく。全く車がいないわけではないが、…
何年かかけて、五百円玉貯金をしていました。懐かしいポストの形の貯金箱に。 五百円玉入れるのってちょっと勇気要るんだよね(笑) 冬が終わり、春がきた頃、ん?今年は体調が良さそうだ。そんな体感がありました。 貯金箱の底のゴムを取って中身を確認。 …
連休も後半に入りましたね。夫が大型連休ない職種だし、「お願い」がなくても割と篭りがち?な嗜好な一家は、めずらしく揃ってお休みなのが数日あったのですが、自宅で各々のんびり。 私は昨日の昼間は大変だったレースを見て、晩は何となく親子で鬼○の一挙…
いろんなレースのレースシーズンが始まりました。今朝の国内フォーミュラのフリープラクティスの配信をスマホで見ながら、古いPCに鞭打って入力スタート。 昨日の予選はドライコンディションで、ポールポジションを獲得した選手の予選のオンボード映像を見な…
今年は芝桜がよく咲きました。他の花もよく咲きます。コナラの新芽も出てきたし、ツバメも飛来。初飛来は1週間以上前で、我が家の古巣にも何度か飛んで来ていますが、この数日の暑さで活発化している様です。近隣の田畑に水を張る準備をされている様子なので…
各メディアやSNSで桜の便りが多いですね。 今日は花冷えで寒いものの、思いの外天気が良くなり、ふと思い立ちバタバタと用事を片付けて、るーさんを出動させて、桜&珈琲探検へ。 実はこの時期は例年夫の仕事が繁忙期で、今年は何と11連勤の真っ只中です。 …
大変です。見て下さった方気づいて下さっていた方もいらしたかとは思いますが、前回「正確性は…」とか言い訳しつつ書いた図が1箇所おっきく間違えてました。一応訂正しますです。 遠心力が働く方向を反対に書いてますので、今回の写真は書き直したもの。前回…
先日黄砂と花粉にまみれていた我が相棒を洗車&メンテナンスクリーナー(純正5years coat用。10年越えてるがそれなりにコートはかかる)をば。 昨夏終わりに、カーポート設置しました。冬の朝も随分車が落ち着いている(凍ってるとか夜露でじっとりとかそういう…
寒い日が続いていますが、少し日が長くなったなあと思います。もう1月が終わってしまって、節分がやってきますね。 鈴鹿山脈がまずまず見えましたので撮影。 この日は鈴鹿おろしが少々優しめでした。 ひどいと、景色がよくても目が開けていられないんです(…
とにかく、本当に、みんな、お疲れ様です。どこも同じだろうなと想像しますが、みんないろいろ大変だよね。うちもそれなりにいろいろ影響は受けています。 そういえば「お疲れ様の国」っていう歌がありますね。良い歌だしMVが良いです。 私はとにかく、ここ2…
花粉症のみなさーん、なんだかちょっとムズッとしませんか?若干始まりつつある?なんてことも報道されてますが…(T ^ T) 乗りっぱなしドライブに行ってきた話の続きです。前回は、片道4時間ほどかけて行くスクールに、なんとか年1でも参加を継続できないかと…
天気予報で冬型が緩んだと言っても寒いです。やっぱり冬は冬…当たり前ですか…(笑) なんだかんだとあってなかなか実行に移せなかったのですが、ようやく時間がとれて、久しぶりに、空き時間乗りっぱなしドライブに行ってきました。時間が少ないのと、ご時世…
ずっと気になってました。 市販のヘッドライト磨き(コンパウンド系)は時々やってますが、どうしても上の方が取れない。そこで、時々ネット上でも話題になっているのを見かけるものを試してみることに。 商品名で探すと、作業動画も見つかります。 本来は写真…
るーさんのシート座面に薄く1枚挟んだ方がフィットするかも?というふとした思いつきで実験中でしたが、続けてみると結局オリジナルの方が良いかなという感じになりました。まあ、そこら辺にある物をとりあえずおいてみたという事ですから結果は見えてたとい…
三が日。もうとにかくご飯作ってました(笑)(自分が外で働いてたら、正月は「私ご飯作りません宣言」発動かも知れない。) そう見栄えがする様なものは作れないのですが、雑煮が楽しみな人がいて、静かに嬉しそうに食している姿を見ると、まあ作ってあげたい…
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 寒いですね〜…あまり外に出てないです(笑) 今年は大晦日、元旦は家族が揃いました。といっても、食事時以外は皆部屋で好きなことやってるし、じいちゃんは多分子供たちの話題につい…
年末、また1年が終わっていきます。 朝から漂白剤でお風呂掃除終了でホッとひと息。今年はタオル被ってたから髪が漂白剤臭くなるのは避けられた&普段のマメ掃除が効いてて楽でした。 読んで頂いている皆様、ありがとうございます。そして1年間お疲れ様でした…
昨日床のワックスがけが終了。今年はじいさんの部屋を、居ない時を狙って大掃除が優先だった(在宅介護の間に溜まってたものが中々の状態になっていた…)ので、自分達の方が後回しになっていて、こっち側も年内にやれて良かったとホッとしました。あとは水回り…
今朝はキーンと冷えました。お日様が出てからは若干暖かく感じましたが。 冬来ましたね。朝一番は車のシートがとにかく冷たい!若い時から「寒い」「冷たい」感覚はちゃんとあるけど、やっぱり今は体にこたえる。冬に女子学生の生足を見かけると、この寒いの…
2週間ほどお達者ヴイッツくんに働いて頂いている間に12月も1/3が過ぎました。選手交代で久しぶりに相棒るーさんに出動してもらいました。 ヴイッツで減速時に左足が空をきったことは何度かありましたが、るーさんでシフトチェンジを忘れる事はないですね(笑…